『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」 -35ページ目

おはようございます

『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-200909130554000.jpg
ただ今、6時前です。

今日は天気もよさそうだし、涼しいうちから攻めますよ。

横浜の満喫を離れ、今日は春日部くらいまで行ければと思っています。

よし、行くぞ。

PR〜鎌倉編〜メンバー報告6

そして最後に鳩サブレーの「豊島屋」さんにご挨拶。

$『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-鳩サブレー


今回は「鎌倉市観光協会」にもお電話し、鎌倉ゆかりの地のことなどお聞きしお世話になりました。


義経の兄:源頼朝が開いた鎌倉幕府の地!!

みなさん温かく迎えてくれました。

それにしてもみんなで回ってもけっこう大変だし、PRってけっこう勇気がいります。。

サトシ、大丈夫かなあ?

がんばってください!!ひきつづきブログから見守っています!!

メンバー一同。記:こずえ


PR〜鎌倉編〜メンバー報告5

どんどんいきますよー

次に協力してくださったのは老舗「松屋の飴」総本舗さん。
$『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-あめ

こちらのお店では、チラシをポスターとして貼ってくださることに!
ありがとうございます!!


$『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-同級生

こんな素敵なポーズまでとって下さいました♪おふたりとも、役者みたいです♪

おふたり:(うしろの2人の女の子に向かい)「へい!ポスター一丁貼っといて!」
(うしろ):「・・・<コットンパットンコットン♪(飴たたく動作)>」

あ。。人形でしたね。。
芝居上手・・役者さんですか。。?? 笑

ちなみに右の方とお話してましたら、こずえと共通の同級生がいること発覚!(県立鎌倉高校のみなさーん!横国付属中出身らしいですよー♪)



そしてまた突撃!
こちらは「利休(かまくらのごはんやさん)」さん

こちらはホッとするような定食メニューがいっぱいの、アットホームなお店で、店員さんみなさんでお芝居のこととか劇団のこと興味深そうに聞いてくれました。
$『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-おみせ
(お店の方:左、と。右はメンバーの辻)

芸能人のサインも多い店内、なんとサインをお願いされ、
チラシに書いて壁にポスターとして貼ってくれることになりました!利休さんありがとうございます!!

それにしも辻くん、サインちゃんと持ってるのね。。


さらに小町通りをゆきます。

「はんなりいなり」さん
$『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-はんなり


こちらは鎌倉お土産や、散策途中のごはんにぴったりの、おいなりと巻き寿司のおみせ。
お店の方、はんなり笑顔がとっても素敵です!

こちらはチラシをお店に置いてくださることに!
ありがとうございます!!


うっちーさんもおうちのお土産においなり買っていましたー♪

しかしみんな食べ過ぎではないか?

PR〜鎌倉編〜メンバー報告4

さらに歩くとこんなが。。

$『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-傘

名刀 頼朝傘

「うーん、気になるなあ。。なんか欲しくなるなあ。。でもこれで外歩くのもなあ。。」と悩むメンズ陣。

$『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-開くと
↑開くとこんな感じ。



「自分、欲しいっす!」

おー、辻崇雅、お買い上げ~♪
$『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-義仲

うっちー(弁慶)「君の梶原景時役、そういう役作りにしたら?」

辻(景時)「え?あ?は?・・・・・・・。」

PR~鎌倉編~メンバー報告3

まだまだ行きます!公演PR~鎌倉編~

香司「鬼頭天薫堂」さん にて。

こちらは香りのお店の老舗で、静溢で凛としたたたずまいのお店。
「あのー私、劇団のもので。。」
わー 突撃してみたものの、やっぱだめよね?チラシなんて置いてくれないわよね?
「お待ち下さい」
店主さんを待つ事数十秒。。ドキドキ!

店主さん「ああ、義経と弁慶ね。これとかね。」
『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-お香
(*鎌倉香り物語~ 左:弁慶 右:常盤御前)

え?!弁慶?常盤御前?

おおー!老舗高級香り店、一気に親近感!!

店主さん「あ、これとかもね」
『大逃亡~義経と弁慶~』特別企画「鎌倉から平泉まで~激走チャリ500キロの旅!!」-弁慶

弁慶~~~ドキドキドキドキ


帰って調べましたら香は鎌倉武家政治ともゆかりがあるのですね。
_________________
寿永二年(1183年)秋、源頼朝により相州鎌倉の地ではじまった鎌倉幕府では、「武家の香文化」として独自の発展を遂げます。たとえば、戦の前は、討たれたときに備えて、兜に伽羅を焚きこんだ武士の話が伝わっています。京都の雅やかな「公家の香文化」とはちがい、いさぎよくも凛とした武士ならではの心映えをただよわせています。
_________________
(香司「鬼頭天薫堂」さんHPより。)


こちらも、こころよくチラシを置かせていただくことになりました。
ありがとうございます!!