おはようございます

お元気ですか
ワタクシ今朝も
元気でおります
お篭り生活27日目
環境に感謝


スーパーでの買い物帰り
こんな景色に
心癒されております
ほんとに感謝だわあ

ワタクシが支払っている
税金は全て
この川の環境を
保持してくださっている方々に
支払っていると思おう
そういうことにしておこう

思うに
お篭り生活は
「行」みたいですね
なんつうの?
修行の「行」かなぁ

自分と
向き合う時間が
増えました

予定も行動も
全て自分で決めるから

これまではね
仕事中心で
生活が動いていたから
自動的に
予定も行動も
決められていましたね

ところが
いまはそうじゃない
予定無いですから今は

自分の行動は全部
自分が決める
そうなるとね
相談しますよね
自分と

なんというか
その時の自分の
奥の方とね

何をしたいか
どうしたいのか
そしてそれは
何故なのか

これって
自分が一体何者なのかを知る
絶好の機会なのではないかと
そう思っております

自分の正体を知るなんて
あまりにもなんじゃもんじゃで
答えは出ないでしょうが
答えがでないことを
考え続けるのも
面白いものです

若い頃お世話になった
劇団手織座時代
「利休の妻」 
という作品に
出演させていただいたのですが
その中で
真田五郎先輩が演じた
千利休のセリフ

広い茶室を狭く
狭い茶室を広く使う

という言葉が
近頃ずっと
頭の中に在るのです
想い続けようと思います

映画昨日はこれ
セガールおじさんの映画
好きなんです
悪党や脇役がね
人種が沢山出てくるし
実に個性的
ただし
邦題が全て
沈黙の~
で始まるので
もはや
どれがどれだか分かりません

さてさて本日も
何がどうあっても
楽しんでまいりましょうぞ