先日、『裏方になりたい』という記事を書きましたが

 

 

ブログ更新控えると言いましたが

ご報告したいことがあり更新してます

 

 

 

 

実は

あれから裏方仕事としてお友達の水彩画家さんの

グッツ制作担当をすることになりました黒猫あたま

 

 

 

 

 

 

まぁ正確に言いますと

 

 

 

『押しかけ』

 

 

『販売するかは現段階では未定』

 

 

 

なんですがwww

 

 

 

 

 

 

作って欲しいと言われた訳ではなく

作りたいグッツを私が思いついてしまってww

 

 

 

思いついたら止まらなくなってしまって

手が勝手にサンプルを作り始めてしまっていましたww

 

 

 

 

 

絵を使用させてもらうので

 

『本人に許可もらわなきゃ〜』

 

っと思いながら

 

 

 

 

 

 

でも

『本人も自分でグッツ作ってるしなー』

 

とか

『初めてだから作れるかどうかもわかんないしなー』

 

とかで

本人に言うのをウダウダしていたところ

 

 

 

 

 

 

 

なんと!!

ご本人の『絵で食べていきたい!宣言』をブログで発見キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

よっしゃーーーーー!!!

ならばグッツ制作は私に任せてキラキラっと言うことで

 

 

『えりちゃんのグッツ担当になりたいです』とメッセージしました

 

 

 

 

 

近々個展をするとのことで

タイミングがバッチリ合いましたチュー

 

 

 

 

 

本人も喜んでくれ

晴れて了解を得て

今個展グッツのサンプルを制作中ですキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

image

全貌はお見せできないけれどチラリズム

(早くお見せしたい!!)

 

 

 

 

 

個展は7月音譜

詳細はまた改めてお知らせしますね

 

 

 

サンプルできたらまずご本人に

プレゼンテーションをしに行きますグッド!

 

 

 

 

 

そこで採用されたものは

グッツ確定です

 

 

 

 

ちなみにグッツは布もの以外もありますキラキラ

久々の工作アップ

工作大好き音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さい頃

紙やハサミやテープが大好きでした

 

 

ゴミになるようなお菓子の箱でも

私にとっては宝物で

 

 

段ボールや厚紙なんかを見つけた日には

夢中になっておもちゃを作った記憶があります

 

 

 

 

 

今まさにその時のような気持ちが蘇っていて

眠るのが惜しいほど

童心に還って

夢中になって毎日

研究したり制作したりしていますチョキ

 

 

 

 

 

子供の頃と違うのは

クオリティー商品にするという視点が入ったこと

(これは自分ブランドを経験できたから身についたことです!私グッジョブグッド!

 

 

 

 

商品作りというと普通は

『値段』だったり『コスパ』だったり

材料費・企画やサンプルにかかった時間分のお金・ロイヤリティ・出張費などなど

お金に関することをたくさん考えて作る必要があるんです

 

 

 

ですが

 

 

 

今回はお金のことは一旦横に置いておいて

後から相談しながら微調整をすることにしました

 

 

 

 

新しいものを作るときはどうしても実験が必要で

本番以外の材料費もかかるし

初めて作るものは必要な機械や道具を揃えたりする必要があって

バカスカお金が出て行ってドキドキしちゃうんだけれどあせる

(唯一の収入源であるパンツ作りお休みしてやっているし)

 

 

 

 

 

だけど

 

 

 

 

 

これは

未来への『投資』だ

 

 

 

 

と思える出来事がありました

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜそう思ったかというと

今回のグッツ作りに当たって必要なものは

過去の私からの投資で既に私の中に種があったからなんです

 

 

 

 

 

過去の私の経験や

過去の私がその時々ではまっていた趣味や

興味でやってみたこと

なぜか気になって調べていたもの

かじったものなどなど

 

 

 

 

 

お金をかけた

趣味や遊び

やってみたこと

(もちろんお金をかけていないものも含め)

そういうものが全て今回線で繋がって

アイデアだったり

経験者目線としてだったりと

商品作りの役に立ってくれているからなんです

 

 

 

 

 

 

もちろんこれから磨いていく必要は充分に残っているし

現実的に技術や知識ももっと必要になってくるけれど

 

 

 

 

 

自分で経験したから

『こんなのがあったらな〜』と思えるし

 

 

 

こんな風にしたいと思った時に

『あ!あれが使える!!』と引き出してこれる

 

 

 

無駄な事って本当に無いなぁと思いました

 

 

 

 

何をやっても続かないとか

別にどーでもよかったのですねwww

悩む必要なし!!

 

 

 

 

 

いろんなことがピコーーんと繋がる時がくるものなんですね!

(そういえばふんどしぱんつ作った時もそうでした虹

 

 

 

 

流れに身を任せるってこういうことかも

っと感じられた出来事でした

 

 

 

 

これはうまくいくパターンな気がしますキラキラキラキラ

 

 

 

 

っていうか作りたくて作っていて

楽しみにお金を使っているので

万が一失敗して回収できなかったとしても

『ざんねーんーーー次!』で終わりにできそう 笑

 

 

 

 

今めっちゃ楽しいキラキラキラキラ 以上!って感じ  笑

 

 

 

 

 

 

余談ですが

旦那さんが丁度車買って10年ぶりに運転してくれていて

大きな100円ショップやホームセンターに買い出しに行けるようになりましたグッド!

(ずっと買う時期を悩んでいたのに急にきっかけがあって買うに至り。タイミングバッチリ過ぎキラキラ

 

 

image

 

 

 

もうこれはやるしかないよね虹

 

 

 

では

 

DaisyDaisy 石坂 智香子

_________

 

 

DaisyDaisy公式オンラインショップ

↓↓↓↓↓↓

http://daisydaisy.shop-pro.jp

 

image

DaisyDaisyインスタグラム 

↓↓↓↓↓↓

https://www.instagram.com/daisylo777