昨日は、平日で動ける役員3人で、あちこち、
といってもメインはコストコへ
卒業を祝う会で使えるものがあるか
またその底値を調べに行ってきました。

私は、牛乳や卵がなくなると定期的に通っているコストコですが、
あとの二人は、オープン当初、
別々にそれぞれ一度ずつ来ているんだそうです。

が、
その時は、いいものもないし、
面白くもないし、
特に興味もなく
好きにもなれなかったらしい・・・。

私も別段、コストコを楽しんでいるわけでは決してなく
いいものが少しお安く買える!
という認識で利用しています。

なので、いっつも一人…

昨日は初めて複数人でコストコに入りました。

会員証を見せて入るところからドキドキしてしまった。
(3人入れるんだっけ??とか・・・)

まず、飲み物や水の偵察に行きました。

考えていた飲み物以外の飲料物も見つかり
カルディやAmazon、イズミやジャスコ
ドン・キホーテや万惣などとも比較して
やっぱりコストコが一番安かった・・・という結論に。

ただ、紙皿や紙コップはパッケージプラザのほうが安いようです。

水がなかなか見つからず
これに時間を食ってしまいました。

あきらめていたころもう一度私だけ引きかえし探したら
ありました。
柱の裏に~。
これじゃあ、死角に入って見えないわ~。ガクン・・・


偵察がてらあちこち試食し
駐車場代を0にするために私はリアル買い物。

お二人にも、ほしいものがあったら買って下さいね~。
と伝えていました。
お一人の方は絶対買わないって言ってたのに
試食して回っているうちに
どんどんほしくなって来られ
結局、数点、お買い上げしておられました。
帰ってからも、あれもこれも買えばよかったと
後悔メールが来ましたよ~。

もう一人の方は現在冷蔵庫の中がいっぱいらしく
ほしい食材がどれもこれも買えず我慢。
でも、日用品はたくさんゲットされました。

なんだかとっても楽しく、
帰りには喉が痛くてつぶれておりました(笑)

フェアリ~♪さんと来たら楽しかった~なんて言ってもらって私も上機嫌・・・・

お二人もコストコファンになられたようで、
来年、また来ようね~という話になりました。

楽しい役員活動でした