2日前、苺酵母、あと1日で出来るかなと
前回のブログで書いていたのに
その夜、見てみたら、泡が減ってる~
酵母、死んだ??
元気ない??
ちょこっと、お砂糖を足して一晩様子を見ましたが、
やっぱり泡が減ってました。

おそらく、2日前が完成だったのかな~??
その時に冷蔵後に入れなくてはいけなかったのかもしれません。
とにかく、素人なので、この辺の見極めがわかりません。

昨日は東広島までパンを習いに行く日だったので朝早くに出ないといけないのに
あわてて元種作りをして、家を出ました。




photo:01


photo:02



ビビアンさんのブログには4時間ほどで2倍になると書いてありましたがパン教室から楽しみに帰ってきたのに全然膨らんでない~・・・

やっぱり酵母ちゃん死んじゃった??
と気になりながら夜ご飯の準備にとりかかりました。

すると、室温が上がってきたのか反応が出て来ました・・・・

私自身昨日は暖かいと思っていたけど、酵母にとってはまだまだ冬・・・

ケーキを焼いているときにオーブンの近くに置き、
調理中はガスの近くにおいて様子を見ました。
すると・・・



photo:03



2倍になりました~
うれしい・・・・
酵母さん、寒かったのね~きっと・・・



photo:04




そして、2日目の元種作り
粉と液種を混ぜていると
ものすごーくの良い香り~。
りんご酵母のときはこんな香りはしなかったような・・・・
記憶にありません・・・

発酵は
最初はゆっくり膨らんでいましたが、
あとちょっと~と思いながら、お風呂に入っている間に
爆発しそうになってました~(汗)

あわてて冷蔵庫へ避難・・・・

明日には使えそうです。
ただ、発酵器を持っていないので、1次発酵が12時間ではすまない予感がします・・・

発酵器欲しいな~

今日は、強力粉とホワイトデーのお返し用に使う予定のメイプルシュガーを
プロフーズまで買いに行きました。

そこで、売っている発酵器をすこーし眺めて帰ってきました。

うーん・・・高いし大きい。。。
置き場所が無い。。。

iPhoneからの投稿