久しぶりの投稿になりましたニコニコ

昨年秋から目眩、吐き気、怠さが度々襲ってくる日々が続いて…
その間胃の違和感で2月に胃カメラをやりました。
胃は異常なし。
その際に胆嚢に異常が発見され検査続き。
ようやく終わったのが7月。
変化がないので10月にCT検査。
定期的に診ていく予定です。
その間2ヶ月も下痢が続き、その目眩と吐き気、怠さの原因はなに?ショボーン

SLEの担当に訴え続け、7月に心療内科に予約を入れていただきました。
1ヶ月待ちでやっと診ていただけました🎵
鬱というのは確か。ただ、薬で改善されていけば他に何か病名がわかるだろうというところでした。
が、最初に処方されたものが
メイラックスとレクサプロ

眠すぎて立てないくらい気持ち悪い!
1週間たっても眠気と嘔吐あったら止めてくださいと言われていたので、止めたけどずっと治まらなかった💦
辛い2週間でした。
レクサプロが合わなかったようです。

再診の日の処方されたものは
メイラックス
ドグマチール細粒

効いてるんだか効いてないんだかわからない…

と、思っていたら!2週間たったら動ける動ける爆笑
怠さもない!

ただ朝の目眩と過呼吸は治まらないので、今週の診察で話そうと思ってます。

SLEの方はかわらず手の関節が痛い。
体力も落ちてるので寝ることが大事とは思ってるけど、筋力つけないと1日仕事も辛い。
筋力つけるには普段の倍の休息がないとまた帯状疱疹できたり、腎臓が心配になるショボーン
疲れやすいって、じゃあどうすればいいの?
休日出掛けたり、人と話してても疲れてクラクラするのは?
仕事も縮小して大人しくしてるけど、これでは体力が落ちるばかり