大介αのブログ

大介αのブログ

千葉ロッテ、音楽、世相を斬ります!

Amebaでブログを始めよう!
Bリーグのバイウィーク明けの土日の試合を経て水曜日開催の試合についてですが、恐らくは交流戦の後に同地区対決を行う工夫でしょうが連戦でない為に対策は検証を繰り返し効果を求めたものばかりで時間帯によっては局面かわるものでした。


千葉対川崎はファイナルのカードでも良いような試合で両HCのゲームプランを越えた内容で、選手の意地が流れをかえることもあり映像で見てもぐっときましたし会場にいたらぐったりする時間でした。すぐ翌日にリベンジすれば印象は違いますが、平日に試合をすることで次の試合がすぐくる状況で勝敗は影響が大きく観客は引きずるはずで、このタイミングで連勝や連敗は取り返せると思いますが文字で見る印象で数字は重くものしかかります。外国籍は揃ったチームはシビアに評価して入れ替えも含め考えないとですがNBAは新シーズンを年内に開幕する予定で新戦力の獲得が容易ではありません。国を越える移動が基本的に難しい状況で外国籍選手は特徴のある選手が多く対戦が一巡するまでは楽しみですし、日本人選手のコンディションで出場時間を管理していくチームは年明けから固まるでしょうが特別指定枠でのボーナスは期待できない気がします。ケガだけでなくウィルス感染による離脱も時間的には大きく影響しますので後半を見通すと水曜日の勝率が順位を分ける可能性を感じています。