ぷちあやさんはチョイチョイなんか僕の記事に共感してリブログしてくれるのだが、小林礼奈がそこに更に反応している。





次はブラザーに反応してもらうか。






まず、「大人数キラキラ飲み会が苦手な理由」を自分なりに分析してみた。






・ベースとなるテンションが高い


・みんな何かしら盛って話してくる


・しょーもないヤツ絶対混ざってる







この辺ではないだろうか?


・ベースとなるテンションが高い

まずコレである。やたらとテンションが高く、ほら!そっちも合わせて!これから僕たち友達になるんだよ!って感じの人が結構苦手である。

もちろんそんな人ばかりではないんだけど、心の中で「誰ですか?」を唱えてしまう自分がいる。




みんな話何かしら話盛ってくる

事業の話とかお金の話とか、幸せアピールとか、確認しようもないスゲー話を聞いてないのに話してくる。

もちろんそんな話をしてくる人ばかりではないというかむしろ少数なんだけど、ソレに当たるのが怖い。ムカついてしまうからである。




・しょーもないヤツ絶対混ざってる

人様の事をしょーもないだなんてなんて偉そうだ!と思いますよね?僕も思います。

でも思ってしまっているからしょうがないのである。


絶対詐欺師みたいなヤツとかマルチ商材の人とかいて、平気でアポを取ってくるのである。しかも隠して。











まぁ、大人数のキラキラ飲み会にも色々種類があって一概には言えない話なんですけど、なんかアレコレ想像してたら喋るのめんどくさい、という気持ちになってしまう。





まぁ、








酔っ払うと色々どーでもよくなり楽しめますがね!(なんなんコイツ)








ちなみに、小林礼奈が言う「世間話苦手。深い話しかしたくない」は全然よくわからない。



いや、アンタあっっっさい話してたで。





そして付き合いに深いも浅いもない!

「好き」か「興味ない」しかない!




「浅い付き合い」とはつまり、どちらかが「興味ない」という状態である。



そんな「浅い付き合い」を増やさない方法がある。





ズケズケと突っ込んだ質問をしたり「気を遣わない」をちゃんとやる






そしたら自分が好きになるか相手に嫌われるかどっちかになり「浅い付き合い」というのがキープされない。





なんか質問とかして、何でそんな事聞くん?みたいな顔されたら一気に冷める。








例えば、年齢聞いて、

「女性に年齢聞くなんてデリカシーないわね!」


とか言われたらめちゃくちゃ冷める。





いや、そこまで興味ねーから!何歳か把握した方が話題作りやすいだろ!そもそも今までの生きた軌跡を隠したいだなんてしょーもねー!胸張って年齢くらい言えねーのか!





くらいの言葉が喉元まできてしまう。

年齢聞いたら失礼みたいな文化って誰が作ったんですか?バカみたいじゃない?


ただの数字やん?





むしろ見た目が実年齢より若く見えたらいい事じゃん。本当に意味わからんと思っています。








話逸れましたね。

戻しますか。















いや、なんか長い文章書き過ぎなんでやめますか。


続きはブラザーがなんか語りそう。




美味しいご飯食べて今日は休肝日にして寝よ。


イベントバナー

↑エントリーでポイント最大46.5倍🔥


✖️


イベントバナー

↑合わせてエントリーでポイント更に還元











この「エントリーで最大100%ポイントバック」シリーズの商品で100%ポイントバック当選された人いますか?☝️

いたら買い漁りたい💸