フィリピンきて毎日なんか新規の友達ができてアホほど飲んでいます。体がぶっ壊れそうなくらい飲んでいます😔








そんな感じで(どんな感じで?)昨日はフィリピンでなんか仲良くなった人たちと首都マニラで1番美味しいらしい焼き鳥屋さんにいってきました。



タクシーで片道1時間かけてでも行く価値があるんだとか





レッツゴー‼️




えっ

こんな渋滞見たことないすごい


水没する道路

もう洪水やん


もう車線ないやん

みんなクネクネかいくぐって運転していきます。

危ないよ




ということで片道3時間半かけて到着(マジ)





到着!

「酔仁」というお店ですマニラ行く予定がある人は行って欲しい😇






と、ここまで書いたところで気づいたんですが、

















写真がこれ一枚しかない




いや、どうやってお店を紹介するというのか。

本当に美味しくて見栄えもよかったのに




フィリピンで1人6000円のランチだったんすよ?





じゃあもったいないので(なにが!?)、

焼き鳥のハナシをしましょう





焼き鳥の起源は日本の江戸時代に遡ります。


当時、鶏は高価で一般庶民ではなかなか食す事が出来ませんでした。


そこで鶏ではなくスズメやウズラなどの小鳥がよく食べられていたのですが、そのまま串に刺して焼いて食べていたところで鶏が一般家庭にも普及していき部位ごとに串に刺して焼くという文化から今の焼き鳥の発展に繋がっていってるってかこの話全然面白くないな。




皆さん、焼き鳥もっと食べましょうね


イベントバナー

 お買い物マラソン開催中🉐↓






BBQしたい。

でも暑いので外は嫌だ。みたいな、僕みたいな人間は



コレ家で焼き鳥焼けるのでエアコンガンガンで宅内焼き鳥しましょう🐓