どーも



アロエ塗って酒飲めばなんか色々麻痺して日焼けヒリヒリ良くなるんじゃないか!?



と昼からビール飲んだものの何も変わらなかったぼくです









今日の朝食(写真下手やな〜)


今日は久米島最終日でした







説明するのめんどくさいんですが、おばけ坂という上り坂に見えるけどボールが上に転がっていく不思議な坂です。



わかりづらいです。



久米島に行ってどうしても暇な時に行くくらいの場所です。







展望台












久米島、素敵なところでした。
母の実家が久米島ということで子供の頃は毎年久米島、そしてはての浜に行っていました。


なんて贅沢なのでしょうか




本気で一度行って欲しい久米島ですが、魅力的でないところも紹介しておきます。



なんか、いいところばっか紹介して行こうってなって、実際来たらガッカリされるの嫌じゃないですか(俺のせいか!?)







TVとかいますよね


いいとこばっか紹介してるスポンサーの言いなりみたいな芸能人。ただの嘘つきやん。
お金もらったら嘘ついてもええんか?









まぁ僕は仕事でもなんでもなくプライベートで行ってるだけなのですが。


0円でこんなに紹介してるの偉くない!?








褒めて〜




















というわけで久米島の魅力的でないところ。


久米島というか、沖縄の離島ですが、
まずご飯はそこまで美味しくありません。



これはしょうがないことでもあります。
流通が難しいので新鮮な食材が届きずらいし、飲食店の数も多くないのでクオリティを上げるインセンティブがお店にありません。


何もしなくてもお客さん溢れます。


まぁ海に出たばかりで新鮮なお魚が食べれる事もありますが漁がない日は冷凍だったりします。


こればっかりは運。





石垣島とかは観光客の数が違うし流通も頻繁に行われるので金出せば美味しいものは結構有りますが、久米島とかマイナーな島は現実的に難しい事情があります。





モールとかはありません。
コンビニも島に2つしかありません。



まぁこれはむしろいい所というか、手付かずの自然がやっぱいいですよね。


住むのは嫌なんですけど、(正直過ぎ)


たまに行く旅行としては最高と言えるでしょう☝️





【なにもないからなんでもある】




これは哲学的なテーマです。
わからない人は考えてみてください。




僕の駄文と下手な写真で何人くらいが久米島に興味を持ってくれたかなぁ?




イベントバナー

 ↑今日からお買い物マラソンスタート🏃

エントリーで限定半額クーポン配布中




お買い物マラソンが始まってしまった🤦

半額商品とかが流れてくるのとポイントがやたら貯まるので特に必要がないものでも買ってしまうので開催しないで欲しい。










とある居酒屋のバナナ天ぷら。

物珍しさに注文したものの.....って感じでした。