朝から会社の近くをウロウロとする2人。

そしてポジションが決まると・・・


バシバシバシ

いいねー

バシバシ

すんごいかわいい

いいねー

バシバシ・・・



写真を

バシバシ

撮っている男。


モデルを連れて。


この男。

イケメンだ。


この大名をバックに

さあ撮るがいいさー。


といいたいのだが・・・。


勝手に敷地内でやられるとねー。


課長という立場上、


2度注意をしたことがある。


1度目は、

軽く、


「ここで許可なく撮られては、こまるんですけど・・・。」


と。


すると、


「すいませんーー」


と、


そそくさと行ってしまった。


2度目会ったときは、


「私は責任者ですけど、ここで許可なくこまるんです。あなたどなたさまですか?」


と尋ねた。



すると、






「フリーです」


と。


「えっ?」



と聞きなおしてみると。




「フリーのカメラマンです」




とそれだけ。


名も名乗らずに。



行ってしまった・・・。



責任まで、


「フリー」



困るなー。



すんごく
盛り上がった
ディナーショウ!?
とにかく谷さんサイコー
でした。
つづき明日書きます!

あんまり食欲ない。

そんなときは、

体のことなんか

気にせず、

好きなもの

を食べよう。


パンなら食べれる。


てなことで、



ハンバーガー。


いつもは、

マックだけど、


どうしても、


モスバーガー

が食べたくなる。


今夜はそんな日。

美味しく頂いて、


本でも読みながら、

ウトウトしてしまった・・・。



モスチーズバーガーセット



写真はいつも


フライングして、

一口食べた後、


あー撮らなきゃ

って後悔。


今日は大丈夫でした。


ここは、

中州のモスです。


でも中洲のお店。


あんまり言いたくないけど、


清潔感がないんだな。


だから

食べたいスパンが

行くたびに、

広がっていく・・・。


清潔感は大事なので、

モスさんがんばって!




トランスアメリカ


LAで暮らすブリー。

男性であることに違和感を感じ

肉体的にも女性になるために

手術を受けることになっていた。


その時、

ドビーという少年が現れる。

ドビーは、17才。

以前ブリーが男性として、

付き合っていたころの女性

との間に産れた子供だった。

それを一本の電話から、

知ることになる。


2人はひょんなことから、

NY→LAへの大陸横断

=トランスアメリカ

の旅にでることになる。


ブリーは女性として、

自分が父親であることを

隠したまま、

ドビーの父親探しに・・・。


ブリーを演じた、

フェリシティ・ホフマン

の繊細で表情豊かな

演技が良かった。


低い声、ぎこちない姿勢、

女性になるための希望と

時折見せる複雑で悲しい表情。


アメリカ横断しながら、

自分探しを精一杯している姿が

良かったなー。

人生は旅そのもの。


息子にあってから少しずつ、

お互いが変わってくる。


少しずつ、

お互いの距離感が

縮むたびに、


心が温かくなるストーリー。


でした!



フェリシティ・ホフマンは、

本年度アカデミー賞主演女優賞ノミネート!

された。

もちろん、本人は男性であるけど・・。

それくらいいい演技をしていた。


息子役のケヴィンセガールも

若手俳優で売り出し中だとか。


KBCシネマでやってるよ!



という方が出ていた。


ふとテレビを観ていたら、

華原朋美と対話している。


テーマは「愛」だったが、

印象に残った

言葉があったので

記しておこう。


・五体満足以上の幸せはない。


・愛とは相手のことを死ぬまで

 一生懸命想うこと。

 それが人を愛すること。


こんなことを言っていた。


何不自由していない

自分が不幸なんて

思わないことか・・・。


これを考えていると、


マズローの欲求の5段階


を思い出す。


1.生理的欲求(physiological needs)

2.安全・安定性欲求(safety-security needs)
3.所属・愛情欲求(belongingness-love needs)


4.尊敬欲求(esteem needs)


5.自己実現欲求(self-actualization needs)この法則は会社の中で

使うことが多いけど、


常日頃から、

5段階の内の5を

意識しているし、

目指している。

そうすると、

1、2番の大切さを

忘れてしまう気がする。


たまには、今ちゃんと

安全に生きていること

に感謝しないといけない。


今日のテレビを観て、

少し原点回帰できた。


ありがとうございます



 

うまくいかない

のには、

うまくいかない

原因

がある

から、

そういう

結果

になる。


そんな

シンプル(Simple)

プリンシパル(Principal)

があるわけで。


でも、

聞いたことが

あっても、

真の理解はして

いないんだな。



うまくいかない

ときに、

うまくいかなく

なるような、

言動をする。


そうすると、

ますます

うまくいかなく

なる。


今日は、


30代の2名の

部下の不甲斐なさ

にキレタ。


30代の一部の社員達は、

20代の社員から見ると、

反面教師になりつつある。



確かにそう思われても

仕方ないと感じるときが

ある。


決して怠慢

というわけじゃ

ないけど。


落ち着きがないし

危機感がない。



20代の社員にとって

30代の先輩社員は、


未来のような存在。


良い意味でも、

悪い意味でも、

影響を与えて

いるものだ。


最近彼らに

ますます厳しく

指摘しているが、


それが、

ますます厳しい

状況になっていく。


コーチング?

そんなもん関係あるかっ!

って感じで、


相手に何も

言わせない

くらい・・・


今日は荒れたなー。



これは、

マズイ。



こんな

感じ。


課長。


それにしても・・・



最近、

気が、

短っ!



カルシウム不足?

モチベーション不足?

プライベート?


もう寝まーす。


We Love Tenjin


という組織があるのを

ご存知だろうか?


多分知らない方が多いはず。


天神をこれからいかに

盛り上げていくか?


そんなプロジェクトが

あったらしい。


今年の4月に設立。



今日は。


天神にある企業

で我々の業界意見を

聴きたいということで、

IMSまでいく。


いわば、

街づくりのような感じ。


WeLove天神側の幹事である、

IMSの担当者さん

地場を代表する西鉄の担当者さん

と福岡市の担当者さん


と、

私も含め、

同業のメンバー3名が参加。


博多駅などこれから大きく

変わる中、


天神の衰退を避けなくては

ならない。


衰退というよりも、

より盛り上げていこうという

集まり。


天神を盛り上げるためには、

といろいろあると思うのだが、


今回は、

まず現状把握として、

県外のお客様が来られた

場合のツールがちゃんと

揃っているのか?


という話をした。


例えば、

地図であったり、

飲食店であったり、

少し郊外に行ったりする時

などの情報である。


対象は県外からのお客様視点

に立った場合を想定。


現状はどうしても、


福岡=博多


という図式が特に県外の人

は持っているはずだ。


それを変えないといけない。


博多駅は確かに九州の玄関口

だけど、

博多駅では特に何もすることはない。


最近では、

博多駅は九州新幹線の完全開通

を控え、開発が進んでいるが、


やはり、

遊ぶ、泊まる、食べる、着る

といったものは、

天神でしか味わえない。


それをいかに理解してもらい、


福岡=天神


の図式をつくるかだ。


なんか本当に街づくりに参加している

気分だった。


事実、

進んでいくわけで。

それは後のお楽しみ。


話も盛り上がり、


次回も是非参加して欲しい

と言われた。

なんかいいことをしている

感じだし、


めったな機会でないと参加

出来ないので、

次回も機会があれば、

参加しまっす!

と伝えた。

よーし

天神盛り上げるぞ!


課長は、

天神の課長になる!


意味よくわからないけど。

今年のお盆は、

充実していた。


お盆と正月。


年を重ねるごとに

この間にすることが

この地味な時期に

することが多くなって

いる。


普段からじっとするのが、

好きなようで、

実は

苦手で、

特に家という場所は、

苦手だ。


だから実家に帰っても、

すぐに、

近くのカフェに行ったり

フラフラとしてしまう。



じっとしていることに

焦りがあって、


何かやらないと

いけない。


という焦りが

心を支配する。



が、

今回は、

意外と長い時間

じっとしていたなー。


松井秀喜のCM

じゃないけど、

スロー人だった。


話し変わるけど、


あれって

松井だから、

成立するんだろうなと。


普通の人が、


オレ、休みの日は、

スロー人だからよろしく。


といって、


ソファーで転寝でも

しようものなら、


相手は、


ごみ扱いされるだろうな。


普段から頑張って評価されて

おかないと、

息が抜けないな。


と、

相手もいないのに

考えるのであった。


明日から、

がんばろう!


第1幕は。


お昼は、韓国語の先生と、

ホテルオークラで、

久しぶりの再開!


相変わらず、元気だ。

元気じゃないって言ってたけど。


昨日の母並みだ。


なんであんなに韓国の人は、

元気なんだろう。


大丈夫だよ。



さて、

これから、

第2幕。


高校時代の部活の

同僚、先輩と。



懐かしい。


けど、


本質は変わらないもの。


楽しみ!


っということで、


今泉にある、


アルコリスタ へ。


無国籍料理のお店。


大名にある、


small space (スモールスペース)

の姉妹店。


安くて美味しい!!!!!!!!!


お盆に利用できる良心的なお店。


これを見つけてくれた、


K先輩に感謝!


話も盛り上がり、

懐かしい記憶が

どんどん

よみがえってきた。


共通していたのは、

あの頃の苦しさを

比べたら、

今なんて、

まだまだぬるい的

な話。


K先輩は独立されて、

エステのお店をされているし。

(先輩リンク貼っていい?)


ほかのメンバーもそれぞれ

違うフィールドでがんばっている。


まだまだイケるはず。


元気をもらったし、

今度は年末?


今回は4名だったけど、

次は、5名以上にしよう。


近い未来、


日ハムの新庄のように、


ミニバスプレゼントぐらい

したいね!


OB、OGが

現役をサポート

する。


世間的にはそんなに

すごいことではないのかも

知れないけど、

今まで、出来なかった。


これからは、

少しでも、

関わった人のため

に何かをすること。


たいしたことでなくても

やってあげたいものだ。


そのためには、


OB、OGをまず集めること!


年末までに作戦立てようっと!


K先輩、同僚のH、N、

よろしくお願いします。


昨日は、


あざーっす!






実家で母の話を聞く。


結論から言うと。


よく、聞くのと聴くのは違う。


部下の話にも積極的な傾聴が大事。

なんてことが、いろんな本にも書いてある。


聴くなんて簡単ではないか?


いやそんなことはないね!


今日はそんな感じ。


それにしても、

そんなにネタがあるの?


というくらい話が出るわ出るわ。


でも、


そんなに、



内容はさほど濃いわけではなく。



カウンセラーの如く。

ただひたすら聴く。



コーチングでもなく、

ティーチングでもなく・・・。


明日は出かけます!(脱出!?)