zornというラッパーを知らない人は日本人ラッパーの中にはいないんじゃないか
というぐらいの勢い
「洗濯物干すのもヒップホップ」
この一言ね、その辺のおばはんらも一瞬ラッパーを夢見た一言。
そして、
ヒップホップシーンにとどまらず
iTunesの総合チャートでも
1位をとる(2位はあのりんごさん🍎ひょえ〜〜)
ヒップホップ界のきんぐ
krevaさんもひぃーひぃーゆうてんちゃうか。
もう武道館も時間の問題か。
素晴らしすぎます
まぁでもここまで売れてるのは全てzornさんの辿ってきた生き方がカッコいいという一言で片付けようとするのは簡単で、
今回はあえて、zornさんを知らない方にも分かりやすくいきます。
もちろん、生き方はかっこいい。
でも洗濯物干さないラッパーなんて、そいつはごみくず以下なんで。
もっと何がかっこいいかみていこーよってことです。
ねぇ、まぁでもそんなにないんちゃうか。
シンプルイズベスト
あのねー
まぁ結局ライミングですわww
これw
目茶目茶踏むんや、zornとかラップ知らん人に分かりやすくいうと、トリプルアクセル何回飛ぶねんっていう、更に4回転もいれてきよるんよね。
もう、羽生くんですよ。
ほんまにw←けっこうガチ
まぁでもこのクオリティはもちろんなんだが、
何文字で踏んだ勝負ってことじゃないんですよ、
そこはとっくにとびこえてて、もう一つ味がある。
ダサかっこいいんですょw
この言葉で踏めばかっこいいみたいなんあるんですけど、それがcoolな部分、
でもfunnyもある
この「ふぁにー」が絶妙
そして比率がいい、
4回転ばっかとびまくってどやってるのより
途中にイナバウアーーーー、M字開脚ーーー(例えね。)とかやって、そしてそれをカッコよく昇華する。
zornはもう背中反りまくり、背骨バッキバキなわけですよ。
そんな彼の最新のイナバウアーが公開されたらしいんで、みたんだけど。
やばかった、荒川静香もびっくりやで。
⚠︎概要欄の歌詞見ながら聴くとわかりやすいよ。