こんにちは!(≡^∇^≡)
先日、少年野球のコーチをされている方とお話しする機会がありました。
王子は小学校の時、1ヶ月だけ野球部に入部していた事がありました。
たった1ヶ月。
当時、母としては1ヶ月で辞めちゃうなんて将来なんでも投げ出してしまう大人になったらどうしよう・・・という思いと、
王子のタイプと少年野球は合わないよな~という思いの中グラグラしてました。
コーチの話だと、近所のスーパーで合うと元気にあいさつをしてくれるんです!とのこと。
1ヶ月しかいなかったのに自分の事を覚えててくれて挨拶してくれる事がとても嬉しいと。
へえ~~≧(´▽`)≦
王子ってば外ではちゃんと挨拶してるんですね~
子供の事なんでも知ってるようなつもりでいても
知らない事は沢山ありますね~
王子にその事を伝えると、
「オレ、外ではやってんだよね~('-^*)/」
と自慢げに話してました。
あの時心配したり、妄想したりした事と全然違う事が起きてる!
まさか、挨拶してもらって嬉しいなんて事を人から言われることになるなんて
想像もしていなかった!
今、色々不安に思って心配や妄想はあてにならないかもね~
私がアドラー心理学で教えてもらった子育ては
子供がこれから大人になって生きて行く為の
信念の部分だったんだな~
信念を育てるのが子育てなんだな~
やっぱり深いな~ 子育てって♪
アドラーフェライン横浜の活動予定はこちら。
「勇気づけを学ぶ会」「フォローアップの会」「おしゃべり相談会」