こんにちは!(≡^∇^≡)
お正月が恋しいチョコでーす
さてさて~娘が今度調理実習でお雑煮を作るそうな
冬休みの宿題でお雑煮を食べてどんなモノが入っているか、味はどんなか、などなど観察して記録してました。
そして今日、お雑煮の作り方を書くから教えてくれと頼まれました。
んんん~~~(;´▽`A``
作り方って・・・?
まさに自己流で・・・
こんな感じだったっけかな~なんて実家の味を思い出しながら作っていたのでレシピなどと言う立派なモノはありませんσ(^_^;)
私 「え~とね~、だしの素入れて~」
姫 「どのくらい?」
私 「え~適当(;^_^A」
姫 「それじゃ困るじゃん!決めて!」
私 「ひえ~わからん!小さじ1にしとくか~」
姫 「もうなにそれ!」
私 「分からんよ~」
姫 「だいたいコレ何人分なの?」
私 「あは~分からん!2人分にしとくか~」
姫 「なんでよー作ってたじゃん!言ってよ!」
私 「たしかに~」
なんて会話が繰り返され・・・(^o^;)
どれも適当な感じで・・・作った順番もあっち行ったりこっち行ったり・・・
半ギレしながらも宿題を仕上げて持って行った姫でした。
学校から帰宅した姫が
「ママ!みんなの家は鰹節でだしを取るって言ってたよ!」
「ええーマジで――― スゴイね~!」と私。
「まったくぅーだしの素なんて言ってる人いなかったよ!」
「ええー1人も??」
「男の子で1人いたけど・・・後は全部鰹節で取るってー」
「へえ~みんなすごいな~」
「だから!鰹節でだし取ってやることにしたよ!」
「どうやってやるんだろうね~教わったらママにも教えて~」
「ママなのに~知らないの~」
「頼りにしてるよ~教えてね~」
どっちがママか分からなくなってきました( ´艸`)
学ぼうとする意欲がハンパないです!
やる気満々のお姫さま~
調理実習は1日授業参観の日だそうです。
これは食べに行かなきゃね~!
今から楽しみだわ~♪
スカイプde子育て講座「スカイプパラダイス」
日程: 1 月15日・22日・29日・2月5日・12日全5回
時間:毎週火曜日 10時~12時半
参加費 18,000円
募集:スカイプに繋がれる方 2名 カンタンにつなげられます!
(カメラを使います。ケイタイからのスカイプは不可)
お問い合わせ・お申し込みはこちらから
横浜に通える方は、こちらがおススメ!


2013年1月11日~3月1日 毎週金曜日 全8回
1月11日・18日・25日・2月1日・8日・15日・22日・3月1日
時間:10時~12時半 参加費:24,000円(テキスト代含む)
再受講:20,000円 定員:10名
場所:戸塚区土居宅 最寄駅:JR東戸塚駅・京急弘明寺駅


茨城・水戸パセージ 1月19日(土)~ こちらで募集中
みんなの前では話せない。そんな方は
わかりやすい、すぐ読める!
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」
97頁 定価700円送料200円
アドラーフェライン横浜の活動
パセージ/スカイプパラダイス修了の方
◆◇フォローアップの会◇◆1/10(木)10時~12時半
どなたでもどうぞ
◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆・12/18(火)10時~13時
参加費1000円 横浜市戸塚区がっちゃん宅
◆◇お悩み相談会◇◆1/26(土) 9時半~12時
参加費1000円 フォーラム南太田
adyoko16@yahoo.co.jp まで