こんにちは!(≡^∇^≡)
冬至に向けてバタバタのチョコでーす♪
このところ元気が出なくてね~
もちろんずっとじゃないのよ。
ふと気付くと元気がなくなってるような・・・
私のお気に入りな私じゃないって感じ。
お気に入りな私はどんな私かって言うと
目標に向かって突っ走ってる状態かな~
でも、その元気が出なくて 言い訳してみたり
理由をこじつけてみたけど、どれもこれもウソ臭くて
自分自身を騙す事も出来ず・・・
ウジウジしてました。
ウジウジしてる時は、地下に潜るのが私。
だって、光がまぶしいんだもの。
周りでキラキラしてるように見える友達を見てるのもキツかった。
キラキラしてる友達を見てると
誰も何にも言ってないのに
自分で自分にダメだしするの
どうしてチョコはそんなにウジウジしてるの
どうしてそんなにめんどくさいの
ってね。
気合いを入れるはずが、逆効果
どんどん地下に潜っていく・・・
そんな私を見つけてくれるのは
フェラインの仲間たち。
この方たち私の事を「薄いガラスのハート」って言うの。
見た目はどこから見ても肝っ玉母さんな私。
でも、自分でもガラスのハートだって事は分かってたから
一生懸命壊れないように工夫してた。
この工夫がまた曲者で
私をもっと苦しくしてた・・・
自己流の工夫はおススメしないわ~(^▽^;)
仲間の力を借りて潜ってた私と向き合う。
1人でなんとかしようと思ってて潰れそうになってた事が
少しづつ解けていく
○○しなきゃ △△の方が良いに決まってる
そんな思い込みを勝手にしてて動けなかった
光の方が良いに決まってる!
だから私も光の方へ!
でも今はキラキラしてないから光のある所には行けない
そしてグルグル・・・
ここ何ヶ月も「腹くくる?」って問われてるような出来事が沢山あって
逃げ腰だった・・・
不完全な私なんて絶対受け入れられない!
いつか・・・いつか完全な私になるんだ!って思ってた。
完全にはなれないって言うか不完全が完全なんだって頭では理解しているつもりだったけど
腑にまで落ちてこなかった。
だから頭でグルグル・・・
仲間に話を聴いてもらってる時に
何の腹をくくるの?と聴かれ答えた。
もちろんあの時点で、これだ!って思ったから。
それも含めてやっぱり私が腹をくくるのは
「不完全な私を受け入れる事」なんだ・・・
一人の人間がキラキラしてたり曇ってたり
両方あるから良いんだ!
色々な面を持った人って素敵♪
完璧にアドラー心理学をマスターしようと思ってたけど
一生出来ないかもね
だから学ぶんだ
地下に潜ってる姿の私を見て勇気づけられたと言ってくれた仲間
マジか~~~?!
私はそんな姿を人に見せちゃいけないと思ってた!
ホント勝手に自分ルール決めてたんだな・・・
決めてた事にも気付かなかった・・・
自分では価値のない自分と思ってる時でも
人のお役に立つ事が出来る
本当は価値があるのにその事に気付けてない。
あ~あ~なんて事だ!もったいない!
気付かせてくれてありがとう≧(´▽`)≦
もっともっと自分の事を大切に出来そうよ~
他人に優しく、自分にも優しく だね~♪
やっぱりスゴイよ( ̄▽+ ̄*)
今回は最多人数でセッションしてもらった私は
本当に幸せ者♪o(〃^▽^〃)o
みなさんも是非体験してみてねー
スカイプde子育て講座「スカイプパラダイス」
日程: 1 月15日・22日・29日・2月5日・12日全5回
時間:毎週火曜日 10時~12時半
参加費 18,000円
募集:スカイプに繋がれる方 2名 カンタンにつなげられます!
(カメラを使います。ケイタイからのスカイプは不可)
お問い合わせ・お申し込みはこちらから
横浜に通える方は、こちらがおススメ!


2013年1月11日~3月1日 毎週金曜日 全8回
1月11日・18日・25日・2月1日・8日・15日・22日・3月1日
時間:10時~12時半 参加費:24,000円(テキスト代含む)
再受講:20,000円 定員:10名
場所:戸塚区土居宅 最寄駅:JR東戸塚駅・京急弘明寺駅


茨城・水戸パセージ 1月19日(土)~ こちらで募集中
みんなの前では話せない。そんな方は
わかりやすい、すぐ読める!
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」
97頁 定価700円送料200円
アドラーフェライン横浜の活動
パセージ/スカイプパラダイス修了の方
◆◇フォローアップの会◇◆1/10(木)10時~12時半
どなたでもどうぞ
◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆・12/18(火)10時~13時
参加費1000円 横浜市戸塚区がっちゃん宅
◆◇お悩み相談会◇◆1/26(土) 9時半~12時
参加費1000円 フォーラム南太田
adyoko16@yahoo.co.jp まで