こんにちは!(≡^∇^≡)
もう・・・何日も前のお弁当箱が・・・
王子の部屋に置きっぱなしに・・・・(。>0<。)
お弁当箱持ってきてね!と何度か言いましたが、返事のみ。
結構気になってたのよォ~~~
今日、王子がいない時にお義母さんが問題のお弁当箱を2階まで持ってきました。
「これずっと置きっぱなしよ!洗ってあげなさいよ!」
「んん~これは王子が洗う約束になってるから洗わない。」
「そんな事言ったって王子やらないんだから!親として洗ってあげるのが当然でしょ!」
「いや!何でもかんでもほおっておけば、やっといてもらえると学んで欲しくない!洗う事も頼まれてないからやらない!」
「なに言ってんの!じゃあもう捨てるしかないわね!」
「いいえ!王子がやると信じてる!」
かなり熱く言い合ってしまいました・・・
私はお義母さんに自分の意見を言うのが苦手。
ガンガン自分の意見を押し付けてくるお義母さんは私の意見など聞き入れてくれないと思い込んでるから。
なんでもやってあげたいお義母さん、自分でやって欲しいと思ってる私。
どちらも王子の事を大切に想ってるからこその行動。
わかっちゃいるけど、言葉が突き刺さる・・・
理解してもらえない、話を聴いてもらえないって感じるとこんなにも勇気がくじかれるんだな・・・
私はちゃんと子供達の話を聴けてるかな・・・
勇気をくじいちゃってないかな・・・
考えて点検する良い機会をもらった気がする。
わかりやすい、すぐ読める!
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」
本の申し込みフォーム
97頁 定価700円 送料200円
今すぐ!どうにかしたい問題はこちらへ
アドラーフェライン横浜の活動
◆◇土曜の会◇◆7/29(日 )9時半~12時 どなたでもどうぞ
参加費1000円 フォーラム南太田
adyoko16@yahoo.co.jp まで