こんにちは!(≡^∇^≡)


もう治ったと復活宣言したわりには、バレーに行って撃沈(゜д゜;)


なんだかグルグルと目が回るし、喉の痛みがまた・・・

全然復活できてなかった~


やっぱり勝手に薬をやめるのはダメなのかしらね~(;´▽`A``


最後まで飲む事にしました(^▽^;)



昨日は土曜パセージでした~


私は薬のせいか何だかボ~ッとしていた気がしますが・・・


子供の話を聴く。


これ宿題に出ました。


不の注目をせず、私の意見も言わず・・・


パセージ最初の方は親が出来る事がまだ少ないので、結構厳しい事があります。


そんな厳しい状態にしてまでも、親子関係をよくする事に徹する訳です。


我が家でも、実行中。


今日も食事中に王子が姫の足を蹴ったのか、足の指を使ってつねったのか、詳しくは分かりませんが兄妹ケンカをしたらしいです。


「痛い!痛いってば!やめてよ!」


姫がそう言ったかと思うと


「もうむかっ痛いじゃん!」と言いながら号泣する姫。


姫が泣くとなぜだか正義の味方になった様に姫を守りたくなる私。


姫の中で自動的に母親を動かすスイッチは「泣く」なんです。


分かっちゃいるけど~と思いながらもよく動いてた私。


「ちょっとやり過ぎでしょ!」と王子に要らない一言を言って問題を大きくしていたのも私。


せっかくの宿題です!やった方が身になるはず!そう思って泣きながら隣の部屋へ行き、更に号泣する姫をそのままにしました。


残って食事を続けている王子にも変わない態度で接しました。


私!頑張った!


「ちゃんと連れて来なさいよ!むかっ」と王子に言いたい所でしたが、お口はチャック!


態度にもオーラにも↑これを出さないように練習です!


王子は普通?に話しながら食事をした後、部屋へ行きました。


普通に見えたけど、食事の後に部屋に行くという行動は珍しいので、もしかしたら普通じゃなかったのかも・・・


王子が部屋に行くと姫が戻ってきました。


残ってたご飯を普通?に食べました。


「眼鏡ふいて!フリカケない?」などと話していましたが、王子の話はしませんでした。


私が得意の正義の味方に変身していたら、姫の味方、王子の敵になるところでした。


はじめの一歩としては大成功!


これからパセージの章が進むと色々と親が出来る事も増えてくるのでただ黙っているだけじゃ無くなりますが、基本はまずお口チャック!


なにごとも基礎練習はしっかりやらないとね~( ´艸`)



 わかば若葉マークのママワーク歩く『叱らずにしつける』
日時:6月12日(火)9時半~12時 参加費:1000円(初講座価格!)
募集:未就学児をお持ちのママさん
保育はありません。お子さんと一緒にどうぞ♪
場所:フォーラム南太田 横浜市南区

ハート
お申込み・お問い合わせは、こちらから ハート


 WハートWハートがっちゃんの個人セッションWハートWハート 詳細はこちら
 ガッちゃん とその仲間のオリジナルセッション。お話じっくりお聞きまーす
アドラーフェライン横浜の活動
◆◇フォローアップの会◇◆6/5(火)10時~12時半 パセージ修了の方 
◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆5/25(金)
10時~13時どなたでもどうぞ
   参加費500円 横浜市戸塚区がっちゃん宅

◆◇土曜の会◇◆
6/24(日6 )9時半~12時 どなたでもどうぞ
参加費1000円 フォーラム南太田
adyoko16@yahoo.co.jp まで



人気ブログランキングへ いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!