こんにちは!(≡^∇^≡)


イライラしたくないのに・・・こんなに怒りたくないのに・・・


でも、イライラしちゃうし怒りだしたら止まらなくて困っちゃう・・・


そんな方いませんか~?!


もう怒ってる時は自分では止められない!誰か止めて~!なんて思ったりしてねо(ж>▽<)y ☆


私もそうでした!過去形?!いや~今もそう思う事もあるかな~


だって~怒りが湧いてくるから自分ではどうする事も出来ないんだもの~


って信じてた!だから自分で怒りを落ち着かせる方法なんてないと思ってた!


が・・・アドラー心理学を勉強していると、感情は後から自分が作り出してるものと習うんです。


イライラするのも、怒るのも、これからの目的に向かって作りだしていると・・・


なんじゃそりゃ?!


いやいや!○○するからイライラするんだよ!結果だよ!

△△しないから怒るんです!結果です!


そう信じていたのにガラガラガッシャ―ンヽ((◎д◎ ))ゝ


騙されたと思ってこのアドラー心理学の考え方にそって考えてみました。


何回言っても片づけない子にイライラ・・・


イライラしてる姿を見せると子どもが片づけたりするかもひらめき電球


怒ってる姿を見せると言葉で怒ってるよりも効果的に子ども達が動くかもひらめき電球



本当だ!結果じゃなくて目的のために使ってるんだ・・・



なるほどね・・・・


目的のためにイライラや怒りを使ってると分かるとチョット居心地が悪いわ~~( ̄ー ̄;


この事がわかるだけでも、多少イライラが減るかもね。


でもね!でもね!


まだ分かっちゃいるけど止められない!


本当は怒らないで話し合いで子ども達と過ごしたいのに、上手くいかないの・・・


出来ないの私・・・


そんな風に思っている方がいたら、まずは、「出来ない私」を卒業しましょうか(^ε^)♪


出来ないんじゃなくて、「あ~~私は怒りを使って子ども達を思い通りにしたいんだな~」と認めてあげて下さい。


ついでに、「そんな私はダメ」も卒業してしまいましょう(^ε^)♪


このまま、イライラして怒り続けての子育てをするのもありだと思います。


本当にその子育てをしたいならね。


嫌だから困ってるんでしょ!って声が聞こえてくるわ(≧▽≦)


だよね~~(;´▽`A``


で、そんな時はどうするのか?


どうするんでしょうね~( ´艸`)




まずは、決心してみましょうか~


何を~?!


怒らない!とか、イライラしない!とか決心してもこれは無理かもね~


だって人間だもの~(みつお風に('-^*)/)


感情のない人間なんて怖いでしょー!


じゃあ何を?どうすれば??


そんな疑問にお答えするステキなチャンスが!


もう残り少ないお席の様です!お急ぎください!


↓こちらまで!お申し込み下さい!きっと目からウロコ間違いなし!


ハートハート プチパセージ ハート ハート
心理学に基づく子育て講座・体験版
日時: 4月23日(月) 9:30~12:00
場所:
フォーラム南太田
参加費:1,500円  
募集:12名 残り5名 残席わすか!

保育あり 1歳半より(1250円・別途年間登録料1000円)

詳しくはこちらから→どうぞ~


人気ブログランキングへ いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!