こんにちは!(≡^∇^≡)


名探偵コナンと言うアニメご存知ですか?


主人公のコナンと言う少年が次々事件を解決していくんです。


密室トリックの謎とか大好物!


そんなアニメが大好きな王子。


テレビを見たり、マンガ本を読んだり・・・かなりの時間を費やしてます。


先日王子が学校から帰ってきて大騒ぎ!


「ねえねえ!聞いてよ!今日学校で暗号を解読する授業があったんだよ!」


はて??そんなのあったかしら???


どんな授業か聴いてみると


「あのね!漢字だらけでさ、漢字の横には一とか二とかカタカナのレとか書いてあんの!めっちゃ面白いんだよ!オレクラスで3番目に分かっちゃったんだよ!すごくねぇ?!」


みなさん分かりました?


私は王子の話を聞いて大爆笑!!


国語の授業で漢文を習ったんですねо(ж>▽<)y ☆


王子には暗号解読だったようですが・・・( ´艸`)


相変わらず面白い!


王子が話したい事を聴くってホントに面白いです。


思春期の男の子はあんまり親と話をしないのかと勝手に思っていました。


が、違うんですね。


王子が話したい事ならいくらでも話してくれるんです。


今回の漢文の話も、親の欲で話したいと言う考えがチョットだけ頭を過ぎりました。


せっかく面白いと思うならそれを成績に繋げるために提出物は出しなさいよ!先生に勉強してるアピールしなさいよ!


そんな事を言いたいんだなぁ~私。( ̄ー ̄;


でも、言った時の王子の顔は容易に想像できます。


せっかく楽しく話してくれていたのに、そんな返事をするのはナンセンス!


私が子供だったら、話しても話がつまらない方向へ行ってしまうから話さないでおこう!と決心するでしょう・・・


子供が話したい事を聴く!これは簡単そうですが、慣れるまでは結構難しいかも('-^*)/


ひたすら聴くんだもの( ´艸`)


その時、子どもがどんな風に考えていたのかとか、どんな感情だったのか等々・・・質問すると教えてくれたりします。


ここでのポイントは親のお好みの方向へ話を引っ張らないって事です。


親が伝えたい事を話すんじゃなくて子供が話したい事を聴くんです。


普段から子供の話したい事を聴くとどうなるんでしょう~


それはまた今度にしましょうか~( ̄▽+ ̄*)


ペタしてね 人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!