こんにちは!(≡^∇^≡)
中学校も冬休みの宿題ってのがあるんですね~
いつもは王子にお任せの私ですが、ちょっとした事を考えて今回、口うるさく宿題をやれやれ!と言ってみました。
感想から言うと、かなりのストレスと疲労が・・・
勉強するしないは王子の課題。と思い今まで見守ってきましたが、勉強が出来ない、分からない事で勇気をくじかれている状態の王子と一緒に何か出来ないかとずっと考えていました。
中学生になって今まで、宿題を家でした事がない王子は学校で残されてやったり、それすら無くガツッと成績表でお仕置きされたり・・・
宿題を提出する時に王子も皆と一緒に提出する経験をしても良いのでは・・・と私が勝手に思いました。
王子に宿題どうするの?と聞くと、「宿題なんて別にどうでもいいし。やったって意味ないし。」と早くもなげやりな返事が・・・
ここでいつもイライラっと来ちゃうから話せず、お口チャックになっちゃうのね
今回は・・・ああーーやっぱりイライラする!やってもいないのに、やったって意味がないとは何事だぁーーー!!!ってね(-"-;A
でも、お口チャックしなかった。
嫌がる王子を座らせ私が調べた答えを王子に書かせた。
文章にするとたった1行だけど、何時間もかかった・・・
王子が自分の意思に反することで行動するのは考えられない話。
なのに、私があまりにしつこいので根負けして私に付き合ってくれた感じでした。
この時は夢中で、何とか王子が宿題を提出出来るようにと、ただただそれだけを考えていた。
なので、本来の宿題としての意味は王子の言う通りない!と思う(ノ◇≦。)
宿題をしている途中にも王子は何とかやめようと悪態をついてみたり、ぼーっとしてみたり色々な方法を考えては試していた。
こんなに強引にやらせようと行動したのは、ずいぶん久しぶりの事で私も王子も疲れ果てた・・・
宿題が終わってちょっとすると王子が「ママ・・・話があるんだけど・・・」と。
なんでしょ?まさか!手伝ってくれてありがとうかしら???
「あのさ・・・あんまり宿題しろって言わないで!やっても意味ないから」
・・・・・・・。ヽ((◎д◎ ))ゝなんですとォ~~~
つづく・・・。
