京都、大原、三千院、、、に
やってきました。

三千院は久しぶり。

木々の緑に、

苔の美しさに、

水と光のマジックに、

なんと素敵な出会いまで、、

まずは、
写真をご覧下さい💕







可愛いい、お地蔵さま💕




写真を見てビックリびっくりびっくり

でも、光がさして
水がキラキラ
ダンスしてました。

写真に撮ると、
こんなに綺麗になりました


樹々の美しさと、

苔の美しさ

静けさもまた演出に  

華を添えてる。

侘び寂びの美しさ🌿


沢山のお地蔵さまが

苔のお座布団に
ちょこんと座ってる



どちらを観ても
優しさの笑顔溢れてる

ステキ💕



今日も快晴☀

私、晴れ女☀

お出かけ日は、
必ず晴れてます☀

ありがたいですね。


三千院までの
小道の両側には

季節の花々が咲き、

川のせせらぎが
心地よさを演出している



途中でランチ

お野菜だけのお料理

身体の中から浄化されそう、、

めっちゃ美味しかった💕


秋といったら彼岸花

炎のような曼珠沙華

両手を広げて仲良しこよし


如何でしたか?

たまには、ゆっくりと

市内だけど、
今夜は大原に宿をとった。

名物の味噌鍋に舌鼓💕

大原には温泉♨もあるし

柴漬けなどのお漬物も
美味しい、、

久しぶりにゆっくり
リフレッシュできました。

ありがとうございます💕


そうそう、
不思議な出会いが、、

三千院のお坊さんのお一人に
阿弥陀如来様の
説明をして頂きました。

お彼岸の最中ですので、
父やご先祖様の供養も
依頼して参りました。

とても親切丁寧に
説明して下さった住職

ふとお顔を拝見しましたら
前世が視えました。

秀吉時代のやはり住職

京都市内の某有名寺院にて
○○○という名前

あっ過去世で、
お会いしてる、、
そう気づいたけれど、

その場では、そのことを
お伝えしませんでした。

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

帰る間際に、別の建物で
さっきの住職さんが
お声をかけて下さりました。


その時、ご住職は、
先程とは違い、正装で

「先程のご供養の件、
これからお経をあげさせて
頂きます、、」

私は、おもむろに
ご住職の過去世を
お伝えし、

自分の名刺を
お渡ししました。

すると、ご住職が
「錦天満宮の
鳥居の所ですよね。

僕、よく
錦天満宮行くんですよ。
僕のお提灯もあるんです。」と

自分の名前を名乗り、
写真を見せて下さりました。

ビックリですよね。

私も錦天満宮さんに
お提灯2つ献灯させて
頂いてる旨、話し
写真をお見せしましたら

ご住職さんも、
驚いてました。

またまた
過去世繋がりのある方と
再会したようです(笑)

錦天満宮さんに
お越しの時には
お立ち寄り下さるとのこと

不思議な出会い、、

今日も幸せな1日でした。

ありがとうございます💕

皆様へも、お福分け💕💕



いつも、記事を読んで下さり
ありがとうございます💕

あなたも、私も
益々、軽やかに
益々、楽しくなっている

SOURCE(源)の中にては

全ての願いが、

最高、最善の形で

最短、最速で
具現化されてます。

なんとかなる(笑)
なんとかなる(笑)


 


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ
 

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップガーベラ

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ