数日前から
住んでる建物の
塗装工事が始まった。

我が家はベランダが
比較的広いのを良いことに

部屋に入り切らない物を
ベランダに出していた

が、

塗装工事で全て家に移動
ガーンガーンガーン



次男の趣味の自転車3台

それに付属品タイヤ他、

ゴルフバッグ

籐のベンチチェスト

植木 物干し台に物干し

分別ゴミ箱、、。

キャンプ用品

これ全部、
部屋に移動ガーンガーンガーン


塗装工事は10日位らしいが、、、

つまり
断捨離しなさいとの事かと(笑)

次男の自転車3台のうち

1台は自転車置き場に

あとの2台は次男の部屋に

ちょっぴりお高いらしく
盗難防止の為らしい




 
塗装の間は

洗濯物も部屋の中えーんえーん

乾燥機に入れられる物は
入れ、乾燥機もフル回転

離婚時に趣味だったキャンプ

次男がこれだけは
全部持って行くと持参した

が、部屋に入りきらず
ベランダに

次男曰くいざという時に
テント2針あれば
なんとかなると 、、

当時は確かに、
そうと思った。

が、

いざなんて心配
もう必要ないしな〜、、(笑)




今月は断捨離月

これを機に必要ないものは
断捨離しよう

私は、断捨離した後の

スッキリ感 
好きなので、

部屋の模様替えも大好き

ところが、
元夫や息子二人

まあ捨てることを嫌がる

何でも後生大事に持ってる(笑)

男性って
比較的そうなのかな?

女性の方がスパッと捨てる。

男性は、意外と

ずっと引きずっていたり

捨てられない人が
比較的多い



まあ誰しもみんな、
男性性と女性性を
持ち合わせてる。

ご主人が女性役してると
奥様は、女性できないから
外に男性を求めるケースや

その逆パターンなども(笑)

不思議というか
面白いですよね。

この仕組みを 
考えた創造主様

さすがです。



さてと話がそれましたが、

断捨離、断捨離(笑)

今までの総決算、
いやないものを大処分して




魂の引き出しにスペース
作りましょう

宇宙からの
愛や豊かさには
限度はないけど(笑)



経済的にも精神的にも
無限の豊かさが
流れ始めています。

感謝して
どんどん受取りましょう💕



いつもブログを読んで下さり
ありがとうございます💕

あなたも、私も
益々、楽しく

益々、自由になっている

ありがとう💕

ありがとう💕