この方のブログ

何気に立ち寄り  
読ませて頂きました。

なんか、
彼女と共感する部分が
胸をしめつけていた。

我が家の長男23歳

 今月大学卒業予定

発達障害アスペルガー
(広範機能障害)
知的には標準の範囲内
但し、
得意分野は天才
苦手分野はグレーゾーン

拘りが強く、
突発的な対応ができない

いわゆる
ケース、バイ、ケース
ができない

規則性はできる

大学は教職課程を専攻
教職実習まで終わるが
教師を断念すると、、、

数年前からの
鬱悪化

春先

本人の希望で
精神障害の手帳取得
(軽度)

昨年、秋
自殺未遂(首を切る)

現在、
鬱治療中

卒業も決まり
就活中


こちらの方の  
タイトルだけみて

実は腹がたった。

なんで障害を隠す必要あるの?

なんで負い目みたいな
とらえ方するの、、、。

で、ブログを読んで
わかった。

なんでカチンときたか、、、

私の中にも、 
彼女と同じ負い目的な

気持ちが  
あることに気づいた。



でも、
このブログのお母さんは

とてもポジティブだし、

とても素敵で、
お子さんのことも

御自身のことも、

とっても愛してらして

ブログから愛情がいっぱい 

伝わってきた。

自分が恥ずかしくなった。

最近の息子のことを  

疎ましく思っていた。

知らず知らずに、
息子のことも、

自分のことも責めていた。




この彼女のブログのタイトルが

今の私の心の映し出しだった

気づかせて頂きました。

ありがとうございます💕

障害のある家族の人

とくにお母さんやお父さん

あなた方は、本当によく

頑張ってますね。

たまには、ご自愛下さいね。

お母さんやお父さんが元気だと

それがお子さんにとっての

一番の喜びであること

ご存知ですよね(笑)

あなたの笑顔は

最高の光になっていますよ

素敵なあなたへ

ありがとう💕ありがとう💕

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ