これは、
「三草の祓
(みくさのはらい)」
神道で
神道で
最高の祓い言葉
とされている
祝詞の一文
悪いものを
祝詞の一文
悪いものを
祓って寄せつけない
強力なパワーを持つ言葉

「とほかみゑひため」
強力なパワーを持つ言葉

「とほかみゑひため」
の順で
文字をたどっていくと
文字をたどっていくと
八芒星になる
エネルギーを
エネルギーを
集めてパワーを高める
ような意味が
ような意味が
込められているらしい
龍体文字は、5600年前に
ウマシアシカビヒコジ
という13代目?の
神様が作ったとされ
カタカムナ文字より
古い文字。
ウマシアシカビヒコジ
という神様は
「古事記」に登場する神様で
万物の生命力を
神格化させたと
いわれており、
島根県の
出雲大社に祀られている
日本語の48文字を
一覧にしたものに
「フトマニ図」
というものがある
豊受大神
(とようけのおおかみ)が
イザナギノミコト、
イザナミノミコトの
二人の神に授けた
神の座席表の
ようなものです。
「フトマニ図」の
3番目の円にある
あわの歌の、頭文字
「あいふへもをすし」と
一度唱えると、
五穀豊穣を願う
あわの歌を一回唱えたのと
同じエネルギーが発生すると
いわれている。
フトマニ図の
一番外側の円には
「やま、はら、きに、
ちり、ぬう、
むく、えて、ねせ、
こけ、おれ、
よろ、その、ゆん、
つる、ゑさ、なわ」
という2文字づつ
区切られた32文字
宇宙の
森羅万象が表されている
といわれてる。
宇宙の創造から森羅万象、
その中に強力な祓いの祝詞
五穀豊穣と心身の健康に
御利益のある歌
エネルギーを
集める八芒星の形まで
秘められているフトマニ図
最強のラッキーアイテム
☆悪霊を祓いたい、
退治してくれる文字は
「ふ」
飲み水の邪気を
祓いたいなら
ペットボトルや
マグカップに
龍体文字で「ふ」を
書くとよい。
直接、書けない物には
書いた紙を
貼ったりするのもOK
☆金運アップには
「く」
どんな使い方でも良いが、
手のひらに龍体文字の
「く」を書く方法
生きると決めた途端
エネルギーが戻った
私だけじゃない
誰だって
迷路に迷い込んだ時には
周りに助けてとSOSを
出したら良い。
世間は冷たいようで
みんな温かい
今回も沢山の方々に
助けて頂きました。
ありがとうございます💕
人生ゲームの攻略本は
あなたの周りに
沢山にあります。
我慢しないで
恥ずかしがらずに
助けを求めてみても良いと
思いました。
せっかく地球🌏に
修学旅行にきたのですから
楽しい思い出を
お土産にしましょう(笑)












