言葉は言霊ともいう

話す言葉には
相手の心が入ってる

同じコトバでも、
声のトーンによって

受ける印象がガラリと変わる



スピードによっても
変わったりする。

ゆっくりだと、
落ち着いた印象

早口だと、
急かされてるような

感情を入れずに、
淡々と話す業務用語は
冷たい印象

色々な話し方があって
面白いですよね。



方言によっても
受ける印象が違う。

あくまでも私の印象ですが
東京から関西に引越した時

スピードが早すぎて
何を言ってるのか
理解できなかった。(笑)

当時の義父母の出身が
広島でしたので
普通に話していても

ヤクザ映画の中にいるようで
怒られてるようで
ビビリまくっていたガーンガーンガーン
(広島の方ごめんなさい)

逆に東北の方々が
テレビで怒ってる姿を
目にしても

なんか、言葉の印象から
怒ってるように聞こえず、
ほのぼのとした印象を
受けたりする。

同じ言葉でも
年齢、男女、方言、スピード
音の高さによって
受ける印象が

ガラリと変わる。



不思議
だから楽しいのかも、、、。

人って弱いところを
持ち合わせてたりするから

他人に指摘されると
臆病になって
話せなくなったり、

はい。と素直に頷ける人と

わかっていても、
その人に言われると
腹がたったり

同じこと言われてるのにね(笑)


すると、またまた

手放したはずの
意固地な私が現れたり

どうせ、、、
私なんか、、、
自己卑下モードが
すぐまたやってきたりする
怖くない、怖くない。

スイッチの
切りかえをして、。。

意固地で
怖がりな私の
スイッチ オフ


ポジティブ
スイッチ オン


一歩づつ、一歩づつ



さあ、次は

言いたい思いを
ことの葉に乗せてみて

あなた色の
素敵な会話を、
愉しみましょう。



そうそう
私が初めて務めた
航空関係の仕事の研修で

鏡を見ながら
会話して練習していた。

自分の顔の表情

どんな印象か。

結構、
勉強になりましたよ(笑)

大好き大和の言葉に

心を伝える言の葉に

あなたのハートを乗せて
届けてみては、、、💕

龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍




龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍