秋といえば、
運動会もありますよね。

みなさんは、
運動会、好きでしたか?

きっと足の速い子は、
運動会、好きなんだろうなあ…




私は、
お弁当が楽しみだった。(笑)

いつもは
和食の煮物とかのお弁当が

運動会の時には

お稲荷さんや、唐揚げ、
海老フライ
ハンバーグに、肉団子…

まるでお盆とお正月が
合体したみたいな(笑)

それと、クラス対抗リレー

この時だけは、
それぞれのクラスが一致団結

私は、単純だから

この一致団結している姿を
見ているだけで
胸が熱くなる。

素晴らしい(笑)

すぐに感動して涙ウルウル…

甲子園野球観ても、
感動してすぐ泣くし(笑)



さて、話は、戻りますが、

私の時代は、運動会には
フォークダンスも必ずあった。

フォークダンスといえば
オクラホムミキサー(笑)

みなさんご存知のように、
ダンスの相手が次々変わる

小学校もそうだけど、
中学の思春期の敏感な時期

好きな子とダンスの間だけ
手を握れる…ヤッター

ドキドキ、ドキドキ、ニコニコニコニコ
あと二人、

ドッキン、ドッキンラブラブラブ
あと一人、
心臓が飛び出るくらいの緊張

ところが、ある時

次と思ったら

音楽が止まった

ウソ〜、マジ〜びっくりびっくり
次なんだけど……ガーンガーンガーン

もう一回、音楽かけて〜…えーんえーんえーんえーんえーん

こんな事もありました(笑)


次男の通っていた小学校は
東大寺や正倉院の
すぐそばだったので

建物が規制されているので
大きなマンションなどが
建てられない。
と、同時に子供もの数も…

6年まで、各学年1クラス
次男のクラスは15人
うち男子5人

クラスで男女で多数決は
勿論、女子の勝(笑)

運動会も人数が少ないから
親子共に出番が多い(笑)

借り物競走で走った後に
保護者対抗リレーに、
綱引きと、次から次と(笑)

ちなみに

さんまさんの母校(笑)

さんまさんが、ドッキリで
小学校に来た時もあった(笑)

話が色々飛びましたが、

楽しい運動会

普段、運動不足のお父さん
ハッスルするのも、
ほどほどに(笑)


私達へは

宇宙から、地球から
御先祖様から、そして
周りの方々から

沢山の愛と光が
降り注がれています。




空気、水、雲、
風、植物、太陽…など
私達の周りは
沢山の愛で溢れている

知っていましたか?(笑)

ありがたいですよね。

だから、

あなたも、私も
とっても幸せ者なんですよ(笑)

ありがとうニコニコニコニコニコニコ

ありがとうおねがいおねがいおねがい



最後まで読んで下さり
ありがとうございます。

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

あなたの心へも、
沢山の愛と光が
届きますように💕

そして

あなたも、私も
益々、豊かになります。
なんとかなる(笑)
なんとかなる(笑)

龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍



⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐


⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐



龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍