お待たせと言って
笑顔で来た長男
雨の中、
カッパを来て、
ずぶ濡れになりながら
私の着換えを届けてくれた。
数日前に
持病のメニエール病の発作で
私は、病院に運ばれた。
長男は、バイトに向かう途中
私の着換えを届けてくれた。
ずぶ濡れの姿を見た時
泣きそうになった。
ありがたかった。
と、同時に、自分が情けなくなった。
数年前にDv離婚してから
息子二人と私の3人で、
力を合わせてやってきた。
誰かが、躓いだ時には、
残りの二人で、背負い、
どうにか、
今日までやってきた。
勿論、
学校その他、
周りの方々の援助もあったから
やってこられた。
私が、昨年、
初めて倒れて入院してからは、
いつ、何時、入院あるいは、
私に、万が一の時に備え、
準備だけはしてある。
入院セットの入ってあるカバン
私に、何かな時の連絡先
他、やるべき事など
指示の書いてある
エンディング・ノート
高校生と大学生の
息子二人だけでは
わからない事が、
多々あるだろうから
親類縁者が
近くにいない私達親子
とりあえず、
私に何かあった時には
ノートを見て、読んで
二人で力を合わせて
乗り越えてほしい
そんな思いで、ノートを作った。
昼間、
バイトの制服姿で現れた次男。
バイトの休憩時間に、
わざわざ、食べ物を
差し入れに来てくれた。
パンに、ゼリー、カフェオレ
お小遣いから、買ってきてくれた。
お金は、あるの?
渡そうか?
いや、あるから、
それに、レシートとってあるし(笑)
後で、まとめて精算よろしく(笑)
わかった(笑)
さすが、平成生まれ、
チャッカリしてる
休憩時間余りないから戻るわ
これだけ、もってくね
と、私の洗濯物を持ち、
バイトに戻った。
ずぶ濡れで、
着換えを届けてくれた長男
バイトの休憩中に、
差し入れを持参してくれた次男
息子二人には、
頭が下がります。


ありがとう

私は、
優しい息子二人に支えられ
幸せ者です。


うちの息子は、
自慢の親孝行息子です。
親バカかもしれないけど…
まだまだ死ねない
この子らが社会人になって
一人立ちするまでは、
何としても、生きていたい
そんな事を考えながら
見上げた窓の外には
大きな入道雲
セミの声が、
ミンミンから
カナカナに変わり
夏の終わりを告げている。
今月中に退院したいなあ……。
私達へは、
宇宙から、地球🌏から、
御先祖様から、そして
周りの方々から
沢山の愛の光が
降り注がれています。
だから、
あなたは、一人じゃないし
あなたも、私も
幸せ者なんですよ(笑)
ありがとう

ありがとう


最後まで読んで下さり
ありがとうございます。
あなたの心へも、
沢山の愛の光が
届きますように💕
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟










