長男が幼稚園の夏休み

私のお腹には次男がいて

もうすぐ臨月を迎える頃

裏のお宅が火事になった

当時は、私の母も
一緒に住んでいた。

八月の下旬とはいえ
まだまだ暑く、
窓を締め切り、
エアコンはガンガンに

夕方、母が長男と入浴♨️
我が家の風呂場は、
裏の家の母屋と離れの家の間
の中庭に平屋があり
その庭の池に面していた。




裏の家では、
中庭で時々、
ごみを燃やしたりしてた。

母は、入浴中
裏から聞こえてくる
バチバチという音に

裏のお爺さん
今日は、やけにゴミ燃やしてるね
バチバチいってるけど…と
言いながら、お風呂を出た。

裏側の窓を開けた

何と、
裏の平屋の屋根から

火柱が…平屋が…

まるごと燃えていたガーンガーンガーンガーンガーン


バチバチと音をたてて

燃えていたのは、
ゴミではなく

裏の家の中庭に面してる、

平屋だった。

いつもは開けてる
洗面所の窓は

入浴するからと
閉めきっていたので

窓を開けるまで、
気づかなかった。



ちょっと、ちょっと

裏の家、燃えてる

火事🔥火事🔥

えー?えーえーえー

私は半信半疑で

勝手口を開けてみた
屋根から火柱……

うそでしょ…マジ😱ガーンガーンガーン

すぐに消防に連絡
元夫は、
庭のホースをのばし

消火し始めるが…

なにせ
もう屋根から火柱

私は、
隣近所に知らせに走った。

臨月という事も忘れて



我が家のリビングは
裏の家側にある。

窓が空いていたなら
もっと早く気づいてた。
はずだが、真夏。

エアコンを入れ
窓は閉めきっていた。

しかも、裏側に面してる窓は
天井よりに高窓造り

裏の平屋の屋根から
火柱があがって
全体が燃えてても
全く気づかず夕食準備口笛口笛口笛

消防車🚒はまだ来ない。




急いで2階へ

我が家の2階は4部屋

そのうちの二部屋と
廊下が裏側に面してる。

廊下も既に熱い🔥

夏場、窓は全開に。

窓って、締める?びっくりびっくり

開けたまま?びっくりびっくり

火柱を目の前に
思考は判断が狂う??

とりあえず、
雨戸をしてから
窓を閉めた。

(これで良かった💮)

母も2階にきた。
あなた、そんな格好して…

私は臨月、
袖無しワンピース
しかも、ノーブラ…

早く着替えなさい。

と、母は
自分のジーンズを
私によこした。

母の思考も狂ってる。ガーンガーン

私は、臨月、
母の細身ジーンズが
入るはずない(笑)ガーンガーンガーン

人間、普段、
自分は冷静だから…
なんて気取っていても

火柱を、全焼中の家を
目のあたりにしては

身体の震えが
止まらない。

急いでブラジャーを…
洋服を…

指先が震え
上手く着替えできない

ようやく着替え終えた頃

消防車🚒が到着

でも、
もう我が家に

いつ飛び火しても
おかしくない状況

逃げなくては…



臨月ゆえ、

いつ入院しても

大丈夫なようにカバンに

入院セットは準備済み

カバンを持って

次に、
金庫から貴重品を取り出し

長男の
幼稚園の制服とカバンを

と、
息子の部屋に向かったら

元夫と廊下ですれ違い

見たら、
やはり大事な荷物を
運びだし…だが、
ガーンガーンガーンガーン

元夫が、せっせと
運んでいたのは、

自分の趣味の釣竿🎣
そしてパソコンと
自分のスーツ類…えーえーえー



とりあえず、
大事な物だけ運び出す…

私は、臨月入院セット、
息子の幼稚園セット、
通帳他、金庫の中の…

元夫は、自分の物だけ…えーえーえー
人間とっさの行動は
その人の姿が
写し出される。

その間、燃えてる家から

今度は破裂音、
何が爆発🔥😭💣️

もうヤバい
逃げなくては

元夫は、車だけでもと

車を車庫から出す…が、

普段は、すぐ出せるのに
車庫にあてて…

長男は、近所に預けた。

荷物の運びだしがあるのと

火柱のあがった家は
これ以上、
見せられないので

大人の私でさえ
身体の震えが止まらない…




ようやく鎮火
すると
ご近所の婦人会の方々

あちらの駐車場に

飲み物などご用意できてます。

先に消防士さんら
始めてます…と

飲み物?

はあ?

何言ってるの?

とりあえず
近所の駐車場へ



なんと広い駐車場には
テーブルが用意され
飲み物、軽食類…

そばで
消防士さんや
ご近所さんが、
飲み物、片手に…

何?何?この光景は…びっくりびっくりびっくり
ビックリした。

当時の我が家は
正倉院や東大寺まで
歩いてすぐ

近所には
五劫の擦り切れで有名な
五劫院というお寺や

正倉院に東大寺、
転害門などの

重要文化財が色々ある場所

火事で駆けつけた
消防車🚒の数もハンパない

でも、鎮火後で
お疲れ様会?
テーブルにジュースに…

これは、奈良の風習?
ビックリした
ところ変われば、色々ですびっくりびっくりびっくり



後日、長男が話し始めた。

あのね、
寝室にある仏さんが

(元夫の母が、お仏壇代わりにと下さった仏像)


火事の時にね、

火に向かって

両手を、広げてね

こっち来るな、
こっち来るな

風🍃さんも吹くな

風🍃さんも吹くな

って、両手、広げて
守ってくれたんだよ…
と、話し始めた。

ビックリしたびっくりびっくりびっくり

元夫の母から頂いた仏像は
裏の家側の部屋の
窓側に飾ってあった…びっくりびっくりびっくり

確かに、あの時、
風🍃は吹いてなかった。

我が家との境目近くに
裏の家の
中庭の池と松があった
これも幸いした。

松は、なかなか
火がつきにくいらしい

我が家は外壁と
エアコンホース…

裏側に面した廊下の
窓枠やシャンデリアが
溶けていた。

屋根裏部屋にも
すすが入ってた。

この程度で済んで
良かった。


(蝶々が2匹見つけてみて)

我が家を
守ってくれたのは、
元夫の母がくれた仏像
と、神様、ご先祖様

私たちは、いつも
沢山の方々から
守って頂いてます。


宇宙🌟から、地球🌏️から

守護霊様や

ご先祖様

そして、
周りの方々からも

沢山の愛と光も
頂いています。

ありがたいですよねおねがいおねがいおねがい




だから
あなたも、私も
一人じゃないし、

幸せ者なんです😌🌸💓

ありがとう😌🌸💓

ありがとう😌🌸💓





いつもブログを
読んで下さり

ありがとうございます💕

あなたへも
沢山の幸せ🍀が届きますよ
きっと💕

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟