増山です、
サッカー、残念でしたねー
日本国中が同じ思いでしょう。
4試合も楽しめて良かったなー
と私は思います。
30年前W杯初出場のフランス大会を思い返すと、
圧倒的に自信を持って前を向いていた各選手は本当に逞しいな、
と感じながら応援していました。
応援する側として、
結果は100点で無かったが、
プロセスは大満足です。
特に楽勝と言われた第二戦を負け、
絶対ムリと言われた第三戦を逆転勝ちするところとか。
と言う事で、
「勝負事は結果が全て」
と言われますが、
応援する側からすると
プロセスも超大事なのですね。
ちなみに私は常勝軍団より
30年に一度しか優勝しない
阪神タイガースを延べ50年間
応援して来ました。
何度、ファンを辞めようと
思ったことか。
仕事に照らして考えてみると、
常勝軍団を選ぶ顧客が大半でしょうが
阪神を選ぶ顧客もいるんですね。
つまりプロセス重視のファンや顧客が
一定数いるって事です。
私を選んでくれているお客様は
爆裂多くありませんが
これまた一定数いらっしゃいます。
ホントにありがたい限りです。
PK戦で敗れたサムライブルーを見て
感じたことをツラツラ書いてみました。
ではまた。
増山大こと横田啓
※写真は近所のカラスミ蕎麦屋さん