購入するならマイホーム?投資用アパート? | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大





建築士の増山です。


突然ですが、みなさん
ローンを組んで購入するなら

マイホームが先ですか?
それとも投資用アパートですか?

多くの人は
マイホームをまず購入して
ローンが落ち着いてから

投資用アパートや、マンションを
購入しようとすると思います。

もちろんそれが
ダメだという事ではありませんが
資産として考えると

マイホームの借金は
自分で返さなきゃいけないけれど

投資用に買ったアパートなら
住んでる人が家賃として
払ってくれるので

自分で頑張って返さなければ!!
と言った、あせらなくても
借りたお金を返していけるのです。

ローンで購入したものが
ローンを返済してくる
と言ったイメージです。

ふつう、借金して購入したら
自分で返さなきゃですよね?

アパートなら
ローンを返し終わったら
家賃収入はそのまま利益になります。

そう考えると
アパート経営をしたい!!と
多くの人が思いますが

残念ながら
どの物件でも
儲かるわけではありません。

まえから、不動産業界は狭いと
言っていますが

やはり良い物件は
最新の情報をいかに手に入れるかと
言われます。

よい物件により早く出会えるか!です。
もちろん見抜く力も必要です。

いきなりは初心者には
どちらも難しいですよね?

もしあなたの周りに
不動産のプロが居ないのなら
ぜひ一度私にご相談くださいね。





引用元:購入するならマイホーム?投資用アパート?