普通のサラリーマンが定年後10年で破産!? | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大

 

 

建築士の増山です。

 

今月は雨量が極端に少なく
乾燥続きにより急遽加湿器を
購入する人が増えているそうです 
皆さんもインフルエンザなどには
お気を付け下さいね

 

 

避けては通れない老後について
今日はお伝えしようと思います

 

最近良く耳にする老後破産。。。 
どれくらいの割合だと思いますか?

 

 

 

なんと、16人に1人が老後破産しているんです 
しかも核家族が殆どの今
子供達でさえ親の破産に気付かないケースも
多いそうです   

 
人生100年時代と言われていますが
高齢者にとって避けることができないのが
健康問題です

   
 
定年後も何かしらバイトなどで収入を得ていても
急に動けなくなる場合もあります

 

また90歳をこえると約半数が
認知症になるとも言われています

 

ご家族と離れて暮らしているとなおさら
健康の変化に気づきにくいものです

   
    
 
例えば定年退職後も再雇用制度を利用して
働き続けていたある男性は 
腰痛が悪化し2年で自主退職を
せざる終えなくなりました

   
 

妻に先立たれ子供達とも離れて暮らしていた
この男性は腰痛の治療費もかかり
更に退職後軽度な認知症になってしまいました 
 
   
    
 

判断力の低下などから無駄使いや
保険の使えない治療などを受けてしまい 
あっという間に退職金は底をつき 
退職後たった10年で破産してしまったのです 
   
 

このように元気な今は大丈夫だと思っていても 
実際予測できない事態になる場合は
いくらだってあるのだと思います

   
    
     
 

老後になってからお金に苦労するのは
極力避けたいですよね?

   
 

今から
働かなくても毎月安定した収入が得られる方法を
身につけることをお勧めします!
   
 
【特別プレゼント🎁✨】
不動産業界の暴露レポート
「物件を見極める現地調査チェックリスト」
他5大特典を無料でプレゼント中✨


~プレゼントの受け取り方法~
増山 大とLINEでお友達になる♪
↓
@daimasu
こちらからプロフィール欄のURLを
クリック✨
https://line.me/R/ti/p/%40daimasu
 
※もし追加できない場合は
@ daimasuでLINE ID検索♪
(@もお忘れなく!)
 
 
 
不動産投資に関するご質問は
コメントをどしどしください!