こんにちは、ちびまるです
いやー、今日も寒いっっ!!
まだ2月ですもんねー、そういえば去年も寒かったなぁ。。。
最近、諸事情で指輪を購入しました。
以前、某百貨店の宝石売り場で勤務していたのですが
その時の担当が主にエンゲージ・マリッジリングコーナー。
色んなブランドを扱っていましたが、その時に自分が買うときはコレ!と決めていた
ブランドがありまして、それが
FURRER・JACOT(フラー・ジャコー)
スイスのブランドなんですが、
こちらの指輪の特徴は
鍛造(たんぞう)
とういう方法で造られていること。
指輪の製造方法は主に、鋳造(ちゅぞう)と鍛造(たんぞう)の2種類になるのですが
鋳造は金属を溶かして型に流し込んで作る技法、
鍛造は金属の板に圧力をかけてそれを曲げたり伸ばしたりしてリングにする、
若しくはその圧力をかけた板から削りだしてリングにする技法。
両方の製法に特徴があるのですが、
鍛造の良いところは
とっても硬くて変形しにくい
というところ。
マリッジリングは基本的につけっぱなしの方が多いので
小キズは仕方がないにしても、グニャグニャに変形しちゃったら悲しいですよね。
ですのでこの『変形しにくい』というのは自分的にはけっこう重要でした。
でもデメリットもありまして、それは・・・
値段が高い
大量生産が可能な鋳造に比べて、手間隙のかかる鍛造は
どうしても値段が高くなるようです。
でも一生物だし。。。。
で、清水の舞台からダイブしました。
ちなみに選んだデザインは『ウェディングバンド』というシリーズの
コチラのデザイン↓↓
センターにラインが入ったシンプルなデザインです。
女性用には1石ダイヤ入り。
色んなデザインがあったのですが、長く使うものなので
流行とかに影響されないシンプルなものを購入。
リングの内側が磨き上げられているので指通りがすごく滑らか
これからマリッジリングをご購入予定の方の参考になれば嬉しいです
___________________________________________________________________________________________________________
(検索用) 浪速区 桜川 幸町 賃貸