こんにちは、ちびまるです
週末、滋賀の友達のお家にお呼ばれして行ってきたのですが・・・
すごかったですねーゲリラ豪雨っっ
JRで行ったのですが、新大阪と高槻の間で電車止まっちゃいました
桂橋の橋げたに異常が起きたとかなんとか。
ゲリラ豪雨も、橋げたの異常も誰のせいってことはないですが、
電車が止まった後の対応にすごくイライラしました。
まず、アナウンスの声が小さ過ぎて聞こえない。
アナウンスの内容も、みんなが聞きたい今の状況じゃなく
「扉は手動になっています」のエンドレスリピート。
2時間くらいは我慢したのですが、もうダメだと思い
阪急電車の振り替え輸送にお世話になりました。
でも私たちが行きたいのは阪急電車では行けない場所なので
阪急で京都の烏丸まで行って、そこから地下鉄でJR京都に戻るという
非常にメンドクサイ道のり。
で、ようやくJR京都に着いて2番3番ホームに上がろうとしたら規制線が張られていて
その前に信じられないような長蛇の列が・・・
ウダウダしてても順番が回ってくるわけじゃないので
とりあえず並ぼうと最後尾を目指しましたが
行けども行けども人、人、人。
結局100mくらい歩いてようやく最後尾。
いつホームに辿り着くんだろう・・・とか思いながら並んでいたら
な、な、なんと、この列は2番3番ホームに行く列ではなく
払い戻しの列だと判明っっ!なにーーーーっ!!
親切な警察の人に教えてくれたのですが、おい、JRの職員っ!何やってんだ!
私たちは幸い早い段階で間違いだと教えてもらえたのでラッキーでしたが、
たぶんあの列の何割かの人々は2番3番ホームに続く列だと信じて
無駄な時間を過ごしているはずです・・・気の毒すぎる。
結局、京都駅からはすんなり電車に乗れて目的地まで行けたのですが、
私たちと共にゲリラ豪雨も到着してましたorz
ゲリラ豪雨・・・恐るべし・・・
___________________________________________________________________________________________________________
(検索用) 浪速区 桜川 幸町 賃貸