こんにちは、ちびまるですビックリマーク



ARROWS X LTEのバッテリー持ちが最悪という記事を先日書きましたが

その後色々ネットなどで何か良い方法がないかと調べたところ、

まだまだ色んな節電アプリがあったのでその中で試しに一つダウンロードしてみました。



バッテリー最適化ガード



選んだ理由は、使った人の評価が良かったから。

実際に使っている人のレビューって大事ですよね。


詳しい使い方はまだよく分かりませんが、

このアプリを入れて1日使用したところダウロード前とダウンロード後で

バッテリーの減り具合がかなり軽減されたそうです。

あと、Wifiのチェックをはずしてなかったので

これを切ったことが猛烈に効いているもよう。


ところでLTEとは何ぞや???


と今更ですがネットでまたパチパチ検索してみると、

「ものすごく早いネット回線」のことで、私のXperiaは3G回線なのに対して

これは世界的に4Gと呼ばれる回線だそうです。


メリットはもちろん速度が断然速いこと。

デメリットはエリアが今はまだものすごく狭いこと。


どうもこのデメリットがバッテリーをものすごく使っているみたいです。

LTEエリアが狭いのでエリア外では3G回線に自動で切り替わるのですが

言うなれば常にLTE回線を探している状態。

これってどうにか手動選択できないもんなんですかね??


LTE回線が必要なときはLTEに、普段は3Gに、という風にできれば

もう少しバッテリーが持つのでは??


これもまたネットでパチパチ検索。

色んな方のHPやブログを読む限り、どうも無理なようです。

これは早急に改善して欲しいところですが、これからLTEエリアを広げていって

ゆくゆくはLTEを主回線にしていこうとドコモが考えているならば

無理なのかもしれませんねー。


とりあえず、今は節電アプリで凌ぐしかないのかなぁ。。。。


スマートホンって機能にしても、アプリにしても、

調べれば調べるほど色んなことがあってほんと飽きないですねーニコニコ





http://www.j-station.info/


>>人気ブログランキングへ チューリップ赤


___________________________________________________________________________________________________________


(検索用) 浪速区 桜川 幸町 賃貸