人生適当w -17ページ目

モエレ沼公園

昨日は家の中が暑くて居られなかったので、涼みに行ってきた。

もえれ

      みち

くも

        ひかり

ゆうひ

昼間は暑かったのに日が暮れてくると寒い。


ライトアップされた噴水を見てきた。

ふんすい

比較対象がないからわからないと思うけどすごくでかいw

でも最初のほうはまだまだ明るいから日が落ちるのが早くなってからがいいかも。

それだと寒くなるか。。。

ふんすい


噴水の動画

 ふんすい

      ふんすい

ふんすい

        ふんすい

プログラムがもうちょいよければなぁ。変化するまでにものすごく飽きる。

ガラスのピラミッド

平日は人がいなくてよいよいw

百合が原

犬の散歩に行ってきた。百合が原公園まで。

車に乗るのが何故か好き。昔はよく吐いてたけどw

がくあじさい

いろんな花が咲いていた。

その名の通り百合がすごい。

ゆり

         ゆり

ゆりがはらこうえん

       らべんだーとゆり

とんぼ

もうトンボが飛んでいた。


でもあつい~ヽ(゜▽、゜)ノ

カルチャーナイトその2

円山動物園を出て、大倉山シャンツェに行ってきた。

夜間営業でリフトに乗ってジャンプ台の上までいけるw

夏にリフトは初体験w

片道も売ってたけど???


じゃんぷだい

じゃんぷだい

とびだし

りふと

夜景を背にしながら上るの気持ちいいw

じゃんぷだい

すごい角度。

頂上からは札幌の2週目の花火大会が見えた。

やけいとはなび

左側が大通りとテレビ塔。

はなび

ものすごい音が遅れてやってくるw

はなび

上から見る花火もきれいだったw

毎週末夜間解放があるらしいのでデートにどうぞ。


わがや

家の方面写してみたw

さぁ何処でしょうww

ちょうど真ん中あたりかな?


カルチャーナイト1

札幌では昨日カルチャーナイト2006というイベントが行われた。

様々な企業などが普段みせないところを開放したりする内容。

その一つの円山動物園の夜間開放に行ってきた。

入場無料w

とら

普段ならもう小屋の中にいる時間。

習慣になっているせいか、どの動物も小屋の中にはいりたがっているw

ひょう

?

かい~w

??

らま

むしゃむしゃ

あざらし

隣うらやましい?

とど

ざっばーん波

わらびー

袋に入ってる!

このあとでてきたw入る時ものすごく早業w

くま

でかい

くま

円山動物園のアイドル ピリカw

おやこ

おやこ

泳ぐ魚を捕まえてた。すげー。

ももんが

目がでかくてすごいかわいいw

yuhi

日が暮れてくると人が増えてきた。

なので撤退w

めr-ごーらんど

駐車場に入るのにものすごい列が出来ていた。早くに行ってよかったーw


その2につづく。


してやったり ( ̄▽ ̄) ニヤリ

昨日のお出かけ場所。おたるではありませんw

北のほうへw


牧草と海

どこかわかる?

うみ

露出失敗。。眩しすぎて画像が確認できなかった。。


千本なら

すごい大きな木だった。


白銀の滝

虹

ここは常に日が当たるから、いつも虹がみれるかも。


夕日

黄金色に輝いていた。

雄冬岬

ほんとはモニュメント越しに撮りたかったけど、ライダーが周りにテントを張り、荷物をモニュメントに置いて占拠していた。。。わざわざそこにしなくてもいいじゃん。。

せっかく写真撮るために戻ったってのに。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。


増毛

昨日は厚田、増毛を巡り、そしてメーンイベントの沼田・ほたるの里に行ってきた。

今が一番の見時。4000匹ぐらいいるらしい。ほたるは10日ほどの命。

なにより綺麗な水と森が必要。

森の中はほんとに幻想的だった。

蛍の光跡

ほたる

ほんと言葉には出来ない美しさ。

写真や動画でもそれを表現できない。

ほんと自分の目で見るしかそれを理解する事は出来ないって感じ。

いちおう動画 ←よーく見ないとわからないw

お勧めは8時くらい。それよりも遅くなると活動が少なくなりあまり飛ばない。

でも木や草にとまって光っている様子もイルミネーションを見ているようですばらしい。

是非行ってみてください。


ととろとうげ

帰りに寄った深川のととろ峠(漢字わすれたw)

右側は北斗七星。左は??


なんだかんだで400㌔のドライブw

ということで、正解はほたる




3年ぶり?

昨日は久々に弓道してきた。

16射9中

こんだけやってなかった割にはいいか。

筋肉痛にもなってないしw まだまだイケテルw

明日なったら。。。。。


今日はこれからお出かけーw

ヒントは○たる!

咲いた

ようやくうちの紫陽花が。

近所はとっくに咲いてたのになぁ。

あじさい

百合も咲いてきた。

ゆり

ゆり


いやー札幌でも雨がすごいと思ってたのに、全国ではもっとすごいことになってんね波


7777

到達したけどどなたでしょうか?

happpy さんのところからきてるけどhapppyさんではないw

解明してください!よろしくhapppyさんwおしかったっすね。7775ぐらいでした?



まったくためにならないこのブログ見てくれて有難うございますw

これからも無意味に適当につづけていきまーすw


50%

今日の降水確率です。


なんだこのスコールは。。。雷もなりまくり。さすが夏。


今日は昨日の反省を生かして折り畳み傘持参w


睡蓮と鴨


            波紋

            ↑なかなかいいかんじ。(自画自賛w)

ひとしずく

もうちょい雫にぴったりピントが合えばなぁ。残念。。


すかいばす

そういや屋根のないスカイバスがずぶぬれだったw

排水する機構あるのかなぁ?




毎年恒例、豊平川のイカダ下り見てきた。


いかだ

曇り空でいまいちの天気。

いかだ


いかだ

いかだ

意外と深いんだw

いかだ

いかだ

いかだ

外人さん転覆~w


すっごい川に入りたかったw

でも帰りに雨に降られ濡れて帰りましたダウン



あ、7777がちかづいてきた。踏んだ人はいいことあるかもーw