モエレ沼公園
昨日は家の中が暑くて居られなかったので、涼みに行ってきた。
昼間は暑かったのに日が暮れてくると寒い。
ライトアップされた噴水を見てきた。
比較対象がないからわからないと思うけどすごくでかいw
でも最初のほうはまだまだ明るいから日が落ちるのが早くなってからがいいかも。
それだと寒くなるか。。。
プログラムがもうちょいよければなぁ。変化するまでにものすごく飽きる。
平日は人がいなくてよいよいw
カルチャーナイト1
札幌では昨日カルチャーナイト2006というイベントが行われた。
様々な企業などが普段みせないところを開放したりする内容。
その一つの円山動物園の夜間開放に行ってきた。
入場無料w
普段ならもう小屋の中にいる時間。
習慣になっているせいか、どの動物も小屋の中にはいりたがっているw
かい~w
むしゃむしゃ
隣うらやましい?
ざっばーん
袋に入ってる!
このあとでてきたw入る時ものすごく早業w
でかい
円山動物園のアイドル ピリカw
泳ぐ魚を捕まえてた。すげー。
目がでかくてすごいかわいいw
日が暮れてくると人が増えてきた。
なので撤退w
駐車場に入るのにものすごい列が出来ていた。早くに行ってよかったーw
その2につづく。
してやったり ( ̄▽ ̄) ニヤリ
昨日のお出かけ場所。おたるではありませんw
北のほうへw
どこかわかる?
露出失敗。。眩しすぎて画像が確認できなかった。。
すごい大きな木だった。
ここは常に日が当たるから、いつも虹がみれるかも。
黄金色に輝いていた。
ほんとはモニュメント越しに撮りたかったけど、ライダーが周りにテントを張り、荷物をモニュメントに置いて占拠していた。。。わざわざそこにしなくてもいいじゃん。。
せっかく写真撮るために戻ったってのに。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
昨日は厚田、増毛を巡り、そしてメーンイベントの沼田・ほたるの里に行ってきた。
今が一番の見時。4000匹ぐらいいるらしい。ほたるは10日ほどの命。
なにより綺麗な水と森が必要。
森の中はほんとに幻想的だった。
ほんと言葉には出来ない美しさ。
写真や動画でもそれを表現できない。
ほんと自分の目で見るしかそれを理解する事は出来ないって感じ。
いちおう動画 ←よーく見ないとわからないw
お勧めは8時くらい。それよりも遅くなると活動が少なくなりあまり飛ばない。
でも木や草にとまって光っている様子もイルミネーションを見ているようですばらしい。
是非行ってみてください。
帰りに寄った深川のととろ峠(漢字わすれたw)
右側は北斗七星。左は??
なんだかんだで400㌔のドライブw
ということで、正解はほたるw
3年ぶり?
昨日は久々に弓道してきた。
16射9中
こんだけやってなかった割にはいいか。
筋肉痛にもなってないしw まだまだイケテルw
明日なったら。。。。。
今日はこれからお出かけーw
ヒントは○たる!
7777
到達したけどどなたでしょうか?
happpy さんのところからきてるけどhapppyさんではないw
解明してください!よろしくhapppyさんwおしかったっすね。7775ぐらいでした?
まったくためにならないこのブログ見てくれて有難うございますw
これからも無意味に適当につづけていきまーすw