将来性のある場所で仕事ができてよかった
週刊ダイヤモンド8/11・15号によると
安心して住める町ランキングで
東温市は堂々20位(805都市中)
老後・病気・教育・経済・生命・財産の項目でした。
自分の住む町がこのような評価を受けて非常に誇らしいです。
確かに、第二子は小学校入学まで医療費が無料
国立がんセンターが移転してきた(以前より愛媛大学医学部があるのに)
SCが2箇所
高速インター
主要幹線道路が多い
人口3万の都市にしては上出来ですが、
これからも、よろしくお願いしたいものです。
花火大会にいってきました
商工会の方たちが席をつくってくれていたので、初めて参加してみました。
結論としては、
とてもよかったですヾ(@°▽°@)ノ
いつもは自分たちでよく見える場所をさがしていましたが、
人が多いし、
下は石だらけだし、
きたないし…
だったのが、
指定席で、
花火ばっちり!!!ヾ(@°▽°@)ノ
実はこんなところがあるのは知りませんでした…Σ(・ω・ノ)ノ!
地元民なのに…
子供たちも大喜び、きてよかった(//・_・//)
今日は花火大会です
近くの河原で花火大会が開かれます。
地域の行事で、若干ながら当社も協力させて頂いており、
席を設けてもらっています。
参加するのは初めてなので、家族で楽しんできます。(`・ω・´)ゞ
メルハバ!
注)別に、トルコ語で挨拶がしたいわけではありません。(`・ω・´)ゞ
私がやっている投資信託の愛称ですが、
何も考えずに
やったわりには、
素晴らしいパフォーマンスをあげてもらっています。
お陰でライブドアショックも最近の株価下落も(もちろん下落はしましたが)
なんとか乗り越えることができています。
さすが騰落率50%を上回るだけあります。
今後にも期待しています。(//・_・//)
久しぶりに
賃貸の仕事をしました(`・ω・´)ゞ
いつもは売買やってるもんで…
賃貸の仕事は大変なわりに収入が少ないものですが(`・ω・´)
その人その人の生き方→うーーーん大げさ(//・_・//)
というか、生活が見えて、いい勉強になります。
また、当社は管理業主体なので、自分で生の声を聞いてみることも大事です。
無事、賃料6万の物件が決まり、
なんだかうれしかった社長でした(`・ω・´)ゞシャキ!!!
シャッター破損
自社ビルの1階の入り口のシャッターにバイクがぶつかったとのこと
幸い、ぶつけた方がいるとのこと→夜間当て逃げされる場合があるので…
お会いしてみると、任意保険にもはいってもらっているし、問題なさそう、
自社物件なので少しびっくりしたけど、逆に新品になってよかったかも┐( ̄ヘ ̄)┌
しかし、現地での打ち合わせは
暑かった┐( ̄ヘ ̄)┌