四国で働く社長の日記 -28ページ目

入居の時期もあっておお忙し

今日は朝まで…むりか

賃貸

売買

リフォーム

絶好調だが

間に合わん

来季に回したい…ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

一度、講演を聞いて

すっかりファンになりました

いまだに、この方以上の話を聞いたことがないくらいです

内容がいいだけでなく

笑いというか、ウィット?に富んだ話で

すっかりとりこになりました。

早速購入しようと思います。

経営の教科書―社長が押さえておくべき30の基礎科目/新 将命

¥1,680
Amazon.co.jp

いまさらですが

商工会にて

商工会の新年会がありました

で、席上

今まで、当社のような零細企業が全国で研修を受ける際にでていた

補助金が打ち切りになることが決まった旨の報告がありました

補助金と言っても年間100万もいかない金額、

これを無にする必要があるのか全く不明です????

理由は、

あまり使われていないから…

でも、それは事務方の告知不足であって

(実際、当社も昨年から使い始めた…)

とてもいい制度です。

そもそもまだ4・5年しか経っていないこの制度…

これから認知されてくるのでは…

例えば、東京でセミナーがある場合、

参加したいけど交通費が…

でも、勉強になるのに…

という場合に助けてもらえると

よし、いくぞーーー(´・ω・`)ノ

という気になります…

万引きで職員がつかまるわが市、

やっぱりなんかずれてる…

青年部の会員が増加しているので、残してもらいたいですね。

手数料

何でもかんでも値引きしてくれと

せこい方が増えました

私たちは

お客様へのサービスを金額にしてもらっています

との説明で納得する方としない方と…

いろいろですね

でも

いいすぎは駄目ですよε=┏(; ̄▽ ̄)┛

今日はお客様こないなーーー

会社の前で一日中道路工事中(-_-;)

まさかこんなに大がかりなものとは…

いきなり店舗一部ぶつけて壊しているし…

まあ、救いは

いい方たち

ということだけか…

予想の反対…

経済誌関係では、今年の景気は良くなさそうだが、

大体、みなさん外れるので、

逆によかったりして…





甘いか…

ドル亡き後の世界/副島 隆彦

¥1,680
Amazon.co.jp

図面がないない

こりゃ、大掃除をかねて(年末していないので)

大捜索…

ない

ない

ない

あっ?

もしや

先日

携帯

「司法書士の○○先生、あのーーーー」

「図面ここにありますよ

お返しするの忘れてました」

(-_-)/~~~ピシーーーー

まあ、でも色々発見できてよかったε=┏(; ̄▽ ̄)┛

ファイナンシャルプランナー

最近の仕事では

単に売買をするだけではなく

融資・建築・税金等も視野に入れて

トータル的にお客様をサポートする力が必要だと

強く感じます。

逆にいえば、トータルサポート=お客様の囲い込み=他社に流れない

となりますので、結果的にはプラスになります

ただ、問題は

数をこなせないこと(´・ω・‘)ノ

遅くなりましたが…

あけましておめでとうございます。

↑本日はあいさつ回りで

50回はいったな…

本年もどうか
よろしくお願いいたします。

最近ブログ手抜きですので

がんばります。