20時過ぎにいつものように外の猫さん(手術済み、2,3匹)のエサやリに玄関を出ると鳥の声?甲高い鳴き声が。
良く聞くと子猫、ほぼ空き家のおとなりの下段のふちに乗ってぴゃ-ぴゃ-鳴いている・・・。
寒い外に放置するわけにもいかずとりあえず捕獲してからエサやりに行き、帰宅後にどこに置くか考えることに。
ほかに鳴き声は聞こえないので兄弟はいないようでそれは良かったけど。
元気そうだけどパルボが心配なのでとりあえず今日は大きいキャリーに入れて風呂場にいてもらうことに。
エサは良く食べるけど怖いのかちょっとシャーっと威嚇する。
鼻水は今のところ分からないけど、目は結膜炎っぽい。
子猫が1匹だけ住宅街に突如現われるのは不自然・・・誰か見つけた人間がここは猫を飼ってるからと置いて行った??
子猫1匹でも保護して里子に出すのは手間もお金もかかるんだよ!
里親さんが見つからないと居残りで1匹増えるし。
今は無収入だから費用はうちの主人に出してもらうしか無い訳でさらに機嫌が悪くなるし・・・。
ハチの心配が出てきたところに子猫で参った
グレーに白の長毛なので普通の和猫さんよりは里親さんが見つかりやすそう?なのでまだましかな・・・。
フワフワで人気があるグレー、目が治ったら美猫さんになりそうだから何とかなるか