★新庄動物病院の掲示板より | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。


新庄動物病院の掲示板から転載します。

一時帰宅のときに飼い主さんが保護して別のバスにペットはまとめて乗せる、これが一番確実で効率が良いのになんでわざわざ翌日に職員が保護・回収するのか理解できません。

いきなり知らない人間が来ても、猫はまず捕まらないし、犬も警戒して逃げ出すとか事故に繋がりやすいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

委託や依頼

2011/5/10(火) 午後 2:16

http://blogs.yahoo.co.jp/shinjo_ah/folder/1511653.html

なんだか、環境省から個人として委託を受けるかもしれません。日にちは未定。やる内容は飼い主さんからの依頼に答えての連れ出し。

電話番号を教えました。

愛護団体は入れないみたいです。今回委託を受けるメンバーが、十数人。

足りませんよね。メンバーに入らないと意見も言えないから、メンバーに入ります。私は、初期から入っている団体の意見を聞きながら、活動をともにできる団体を私のサポートメンバーとして圏内に入れることを主張したいです。

なんとかならんかな?



ちなみに週末は、動物が圏内に住むには?といった調査も行います。いろんな分析をしますから、結果は後日になりますが、中にいる農家への援護射撃につながればと考えています。ある農家からの依頼を受けました。住めないなら牛や豚は出荷したり移動です。早く決めないと、誰も動かない状況で二ヶ月も待ち続けるのは辛いですよ。

ある程度、週末には話をしてこようと思います。

内部のペット問題は、愛護団体を束ねたら、議論するよりも早くなんとかなりそうに感じます。

そのとりまとめを誰がするのか?どんな方法になるのか?など、やっぱり議論。

もうわかりません。

私が責任を持つ感じなら、団体を入れられるのかな?国から福島県が指揮権を委託されましたよね?では、個人チームにいたくしてみては?と思うわけです。

誰がどうとかではなくて、もうやってしまおう!の時期?いや、遅いかな?


皆さんのご意見をお願いします。私には、これくらいしか思いつきません。あの範囲のペット問題に関して、今さら来た委託。引き受けますが、どうなることやら。

一頭でも助かればいいなぁ。なんだか、気持ちが重い。

みなさんの意見をお聞かせください。




朝ズバッ![20k圏内に残し後悔 愛犬からもらった力]
http://www.youtube.com/watch?v=Du0b0TY2Jqk&feature=player_embedded