★【一時帰宅、一緒の避難不可!!】ペット連れ出しは別途【実施】 | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

優慶さんのブログから転載させて頂きます。

前に獣医も立ち入り可と言われていて急にボツになったし、実現されるまでは油断大敵ですね。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【一時帰宅、一緒の避難不可!!】ペット連れ出しは別途【実施】

http://ameblo.jp/yukei12/entry-10882400563.html


テーマ:原発区域の動物

msn

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110505/dst11050517420016-n1.htm


代理人可、車持ち出しは別途 一時帰宅の大筋明らかに

2011.5.5 17:41

 東京電力福島第1原発から半径20キロの「警戒区域」に指定されている地区の住民の一時帰宅について、政府は5日、実施内容の大筋を明らかにした。一時帰宅が困難な高齢者らには代理人を立てることを認めるほか、自動車の持ち出しやペットの連れ出しは一時帰宅とは別に実施する。国は今週中にも一時帰宅の最終案をまとめ、来週以降の早期実施を目指す。

 この日午後、福島県郡山市の県農業総合センターで一時帰宅についての市町村説明会が開かれ、原子力災害現地対策本部(福島市)の職員や対象市町村の職員ら30人超が出席。説明会は非公開で、約2時間半行われた。

 説明会後、内閣府の上田英志審議官が記者会見を行い、高齢者世帯など一時帰宅が困難な場合は代理人を立てることを認める▽自動車の持ち出しやペットの連れ出しは一時帰宅とは別途実施する▽一時帰宅に関する電話相談窓口を設ける▽自治体の判断で一世帯2人までの一時帰宅を認める-などの方針を示した。ただ、具体的な日程については明言を避けた。

 上田審議官は「われわれも早期に実施したいと考えているが、安全確保も重要だ。一時帰宅は早くても来週以降になるだろう」と話した。




時事ドットコム

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050500319

「一時帰宅」、代理人も可=マイカー持ち出し別途調整-政府

 福島第1原発から20キロ圏内の「警戒区域」への避難住民の一時帰宅に関する政府の説明会が5日午後、福島県郡山市で開かれた。政府の担当者は、同区域にある9市町村側に対し、高齢者など体力面で不安のある世帯などでは代理人を認めるほか、1世帯1人に限定していた帰宅対象者も、市町村長の許可を条件に2人まで可能とする方針を伝えた。
 代理人による立ち入りなどは、いずれも住民側の要望を踏まえたもの。代理人への委任の在り方については詳細な検討を急ぐ。一時帰宅の日程は決まらなかったが、政府側は大型連休明け以降、速やかな実現を目指すと説明した。
 また、自家用車の持ち出しを希望する住民が多いことから、一時帰宅とは別に、車を回収するための立ち入りを5月下旬にも実施する方向で調整していることを伝達。バスでまとまって区域内に入り、各自がマイカーを運転して引き返す方法などを検している。
 政府側は、ペットの連れ出しについても、別途検討する方針を示した。(2011/05/
05-18:46)