のんちゃんさんのブログから転載させて頂きます。
http://ameblo.jp/tazimi/entry-10881395012.html
南相馬市の市長の動画も英訳が付いていたため海外で大きな話題になりました。
注目の人物にも選ばれてましたよね。
吉田さんの動画も英訳が付けば、海外からの動物救済の声も大きくなるのではと思います。
英語が堪能な方、是非英訳付きの動画を作ってyoutubeにアップしてください!
お願いします!
米タイム誌「世界で影響力ある100人」に原発批判の南相馬市長と治療尽力の菅野医師
2011.4.22 08:14
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110422/amr11042208190001-n1.htm
米誌タイムは21日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」の2011年版を発表し、福島第1原発事故での政府の対応を動画投稿サイト「ユーチューブ」で批判、世界に支援を訴えた福島県南相馬市の桜井勝延市長(55)が選ばれた。・・・・・桜井市長は3月24日撮影の動画で、同原発から半径20~30キロ圏内に出された屋内退避指示により「南相馬市は食料、ガソリンが不足し、市民は兵糧攻め的な状況に置かれている」と支援を訴え「政府や東京電力からの情報が不足している」と批判。英語字幕を付け世界に発信、21日までに再生回数は35万回を超え、大きな反響を呼んだ。(共同)
米タイム誌「影響力100人」の南相馬市長「選ばれるべきは市民」
2011.4.22 10:49
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110422/fks11042211120000-n1.htm
福島県南相馬市の桜井勝延市長の話「私は市の現状と市民の生の声を伝えただけであり、選ばれるべきは、南相馬市民と考えます」
(以下転載)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南相馬の猫おばさん(吉田さん)の叫び!私たちを助けてください!
http://ameblo.jp/tazimi/entry-10881395012.html
南相馬の猫おばさん(吉田さん)の叫び!
http://www.youtube.com/watch?v=nnt_a2PGqU0&feature=player_embedded#at=63
福島県南相馬市の原町第一小学校で避難生活をしている、猫おばさんです。
20㎞圏内に取り残されたペットの救出を求め、南相馬市役所前で地元住民の声を集めています。
みなさま、吉田さんの話を聞いてください!
警戒区域に家がある住民の実情を知ってください!
…………………………………………………………
私は先日、猫おばさんと電話でお話ししました。
お忙しい中、ご迷惑かと思いましたが、とにかく、頑張ってくださるおばさんに、エールを送りたかった…
猫おばさんは猫を愛する、そして南相馬を愛する、とても素晴らしい方でした。
「私は原発17㎞に住んでるの。
当事者である私が声を上げないでどうするの!
家族であるペットを助けたい!
同じようにペットを助けたい地元の人たちの声を集めて、立ち上がろうと思ったの!」
頑張れ!猫おばさん!
私はできる限り、協力しますよ!
動物を愛するみんなで、大いに声を上げていきましょう!!
日本は動物の命を粗末にする、こころ貧しい国だ…
こんなことは、言われたくない!!
みなさん、猫おばさんの声を、日本中、世界中に広めてください!
動物を愛する、すべての人が力を結集し、今なお死に瀕する動物たちを救いましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(転載以上)