優慶さんのブログより記事を二つ転載させて頂きます!
一時帰宅でペットの連れ帰りはまだ不可となっているようですが、福島県はシェルターも一応作ったのだから頑張って生きてくれている子達は絶対連れ帰りOKになるように要望を続けます。
メール等あて先
http://ameblo.jp/daimaro222/entry-10877651471.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガンバル!猫おばさん!新聞に掲載されました。
http://ameblo.jp/yukei12/entry-10878083194.html#main
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110501ddlk07040087000c.html
毎日新聞より
東日本大震災:福島第1原発事故 「ペットを救いたい」--南相馬・吉田さん /福島
◇今ある命のために頑張る女性たち
◇連帯し市に働きかけを
東京電力福島第1原発の事故で、立ち入り禁止となった警戒区域に残してきたペットを保護するため、南相馬市小高区東町2、学習塾経営、吉田美恵子さん(61)が30日、同市役所でプラカードを持ち、同じ境遇にある住民に連帯を呼び掛けた。賛同者を募り市を動かしたい考えで「かけがえのないペットの命を救いたい」と話した。
吉田さんは20キロ圏内の自宅で雑種の猫9匹を飼っていたが、原発事故で3月19日、20キロ圏外の同市立原町第一小の体育館に避難した。他の避難住民に迷惑をかけないよう猫は自宅に残してきたが、立ち入りが禁止されるまで餌や水を与えに戻っていたという。この間、1匹は病死し、5匹は仙台市の動物愛護団体に預けたが、自宅が警戒区域に指定されたため、3匹は残されたまま。市に立ち入り許可を要請したが明確な回答はないという。
吉田さんのプラカードをみて相談したという同市小高区耳谷(みみがい)、食品移動販売業、山本敏(さとし)さん(63)は、震災直後に飼っていた雌犬が子犬を産んだため約1カ月間、自宅に残って世話をした。同市内の避難所に移ってからもほぼ毎日、餌を与えに戻っていたが、警戒区域に指定される前日に首輪を外した。「別れ際に車をずっと追いかけてきた姿が忘れられない。まだ自宅にいると思うので迎えに行きたいが、もう入ることもできない」と肩を落とした。
県は4月28日~5月2日、狂犬病防止法などに基づき、放し飼いされた犬を捕獲しているが、猫や自宅内で飼っているペットは対象外で、4月30日までに捕獲したペットは犬猫計15匹にとどまる。県食品生活衛生課は「衰弱している動物は保護することもある。だが、職員の人数も限られ全ての要望に応えられない」と話す。
吉田さんは「放置すれば死んでしまう。できるだけ早く保護したい」と話した。吉田さんへの連絡は
連絡先は元記事にかいてあります。
━─━─━─━─━─
以下経緯
アニマルエイド 事務局日記 さんから
http://ameblo.jp/animalaid-jimunikki/entry-10877982851.html
詳しくは元記事見に行って下さいね。
記事抜粋
7時半。南相馬市役所前で猫おばさんとその仲間と合流。
お互いの状況、国会議員さんから伺ったこれからの動きなどを報告し
8時過ぎくらいから市役所前に立ちました。
「20km圏内にペットを置いてきざるを得なかった住民の声を集める為」の立ちアピールです。
地元の声を、地元が集める、そして行政に現場の現状を知ってもらうが目的です。
20km圏内のどこにどれくらい何が残されているのか、猫おばさんが収集を始めました。
福島県人は、我慢忍耐の人です。
先人達は昔昔から、幾度の飢饉も、厳しい冬の寒さも耐え忍んできました。
でも、もう、地元民もこのまま黙ってはいられない!
(プラカードには、住民の声を集めるために猫おばさんの本名・個人電話番号が記載されています。
地元の方からのご相談・声以外、応援等のお電話はご迷惑となる可能性もありますので
当ブログでの写真掲載は控えさせて頂きます。ご了承ください。)
9時くらいから、罹災証明等発行を求めて、人の出入りも増え、
応援・相談の声をかけてもらうことも増えました。
福島民報さん、福島民友さん、等から取材を受けていました。
避難所での掃除洗濯調理などの係もあるため、時間は不定ですが
猫おばさん、毎日立ちます!(今日も午前中立っていたそうです)
見かけましたら応援よろしくお願いします!
━─━─━─━─━─以上転載記事
地元の人しか出来ないこと、そして動物に優しい、命の尊さを知っているがゆえに出来ること!!
頭が下がります。。。まだまだ冷え込む日もあります。
どうか、お身体大切にされて下さい。
京都の空より、祈っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「動画」がんばる!猫おばさん、南相馬市
http://ameblo.jp/yukei12/entry-10878354134.html#main
福島第1原発事故 犠牲になったネコ君
http://www.youtube.com/watch?v=BChMQUfHxiw&feature=player_embedded
泣けます。
絶対に助けないといけません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
転載以上