優慶さんのブログより転載させて頂きます。
視察後に早急に大規模な救済活動を始めて欲しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新庄動物病院の掲示板 さんから
http://blogs.yahoo.co.jp/shinjo_ah/folder/1511653.html
原発周辺の動物の救済の予定
今本です。
つい先ほど(本当に1時間ほど前です)、衆議院議員の長島一由議員
から直接お電話をいただけました。
議員の先生方と、日本獣医師会山根会長の視察がゴールデンウィークの三連休に予定されているそうです。詳細の決定は、月曜日あたりだろうと考えています。ぎりぎりのタイトなスケジュールで動くことになりそうですけど、私以上にギリギリの状態の動物がいる限り、獣医師というのは動くものなんです。
長島議員は、ブログ
でもここを紹介してくださっていて、ひじょうに熱心に報告をされていて、何とかしようとされています。それとともに、数多くの署名や皆さんの声が届いたことも大きな要因であったようです。
その視察については、高邑勉議員
と明日の朝からお話しさせていただきます。これに関しまして、先ほどから、日本動物福祉協会
の方や現地ボランティアの獣医師、日本高度医療センター
の夏堀院長と話し合いをさせていただきました。
私が持っている情報や、現地の情報や、民様の声をお届けすることができそうです。多くの署名の力って大きいよなぁ、、、、と、夏堀院長もおっしゃっていました。
ありがとうございます。もう一度現地に赴くことになるかもしれません。
明日また、報告させていただきます。
まだまだ何とかしようと動いている先生方がおられます。本当に感謝です。そして、家事や子育てを引き受けながらも、病院の副院長として、なりふり構わず病院を飛び出していく私を送ってくれる妻に感謝です。
|
━─━─━─━─━─
声をあげることは、無駄ではないようです。
がんばりましょう!署名と要望書の提出!!