ハチの手術は延期になりました | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

今日が去勢手術の予定でしたが、思わぬことが発覚して延期になりました。

なんと白血病が陽性。。

白血球数が5000と少し少なく、エイズワクチンは打っていないからエイズに感染したかもと念のため検査をお願いしたところ分かりました。

ワクチンを打っててずっと元気だったから本当に驚きました。


5種ワクチンは2度打ってその後に合流しました。

でもワクチンも打てば100%感染しないと言うものでは無いんですよね。。

昨日に獣医さんに白血病の単独ワクチンのことを聞いたら常時置いてあると言うことで、クロは単独ワクチンを打つつもりでしたが、ハチに打ったときにはその知識が無かった(単独ワクチンがあると知ってたらそちらを選択するので)。


A動物病院では外猫さんの場合は5種、家猫さんの場合は3種の生ワクチンと白血病ワクチン(リュウコゲン) を打っているそうです。

リュウコゲンは良いワクチンだそうで、もしかしてこちらを打っていたらハチの感染は防げたのかも?と思うと残念でなりません。

近所の病院では先週に行った時に聞いたら先生が単独ワクチンがあるかどうか知らなかったんですダウン

獣医さんでも知識は物凄く差があるから自分の猫を守るには飼い主も勉強しないといけませんねしょぼん

(リュウコゲンは白血病単独ワクチンでも5種ワクチンよりも高いそうで、コスト面などから置いていない動物病院もあるそうです。)


元から感染していたか、またはワクチン接種後に合流して感染したかのどちらかになります。

検査では陰性で風邪症状も無かったので(母子感染だと早くに亡くなることが多い)おそらくワクチンが有効に働かなかったのかと思います。

白血病ではインターフェロンで陰転したという例もあるし、ハチにもその治療を受けさせて何とか陰転するように頑張ります。


もっと頑張って里親さんを探しておけば感染させずに済んだと思うとハチにはすまない気持ちでいっぱいです。


きじとら☆茶とら+はちわれ
病院で緊張しっぱなしのハチ。
帰ってからは食欲旺盛で元気にしてます。
きじとら☆茶とら+はちわれ