年末に滋賀のモーちゃん(ハチワレ)に一件里親希望の申し込みが来てやり取りをしていたところ、9日になって現地ボランティアさんからモーちゃんとメイちゃんが猫エイズ陽性だったとの情報・・・。
最初に引き上げてきた仔猫4匹が陰性でてっきりあそこの子は大丈夫だと思っていたのと、ボラさんとの連絡が上手く行っていなくて大失敗です
希望者さんは迷われたんですが、実家が遠いので何かあるときには預け先に困るということ等もありお断りされました。
猫エイズと聞くと知らない人は確かにぎょっとしますよね
私も最初の猫マロがそうと知った時は良く分からないこともあって可哀想で泣いてしまいました。
白血病よりはまだ良いとは言われるものの、うちではエイズ単独のマロが一番色々と病気してます。
去年は良性だけど背中の出来物が大きくなったから手術しましたし。
ダブルのくるみはまだ若いのもあるだろうし、白血病キャリアの寅は来てから一年経ってないですが特に問題はなし。(くるみはたまに顎の下辺りに禿が出来ます)
ボラBさんからは私もキャリアの子を飼ってるんだしうまく説明すれば、と言われたんですが、うちのマロがこうでは「それでも引き受けます!」くらいの決心がある人じゃないとお勧めできないのが本音。
昨日は何か口元が変だと良く見たら左の下顎あたりが腫れててまた病院に連れて行かなくてはいけないし。。
他所の猫のことで頭が一杯でうちの子達のことが疎かになっていたのは確かで反省しきりです。
マロの口の腫れが何ともありませんように。。
今日は昨日に比べて元気が無くずっと遠赤外線治療器の下で寝ています。