ろくさん のところへお嫁入りしたクロコですが銀ちゃんと言う素敵なお名前を付けていただきました。
先住さんで一番若い金(金太郎)ちゃんと金・銀ペア
金さん・銀さん姉妹のように絶対元気で長生きしようね
またお写真いただいたらアップしま~す。
ところで去年始めに里子に出した茶白くんの 所へ里親さん探しを兼ねてメールしたのですが、年末23日に出したところまだ音沙汰無しです。。
もしかして脱走さちゃってもういないとか?と悪い想像がムクムク。
遠いので実際にお宅に行くわけでもないから、万が一の場合でも適当に写真をつけてメールしちゃえば済むし、写真無しでも元気にしてますとか書けるし、、単に面倒くさいから放置なのかなあ???
ベテラン犬猫ボランティアのBさんは渡したら終わりじゃなくて、その子が天寿をまっとうするまでが里親さんとのお付き合いと言われてて、それは理想だけど負担に感じる里親さんもいるだろうしと。
私の付き合い方が悪いんだろうか?
でも私も特にボランティア活動のこととか知らなかったら、もしボラさんから猫をもらったとしてずっとその人となにがしか繋がりを持つのってうざいと思いそうだし。
まあ私だったら相手がもういいよって言われるくらい報告そうだけど・・・。
どういう風に考えたらいいのか難しいです