落ち武者けやきの剪定 | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

うちの庭にはシンボルツリー?みたいな感じで欅(けやき)の木が植わってます。

これが色々と手間がかかる。

(基本的に欅って街路樹で庭に植えるものじゃないはず)

GW辺りから葉っぱがどんどん茂ってきて放って置くとだらっと長いものも出てきて、何だかザンバラ髪の落ち武者のよう。

しかも梅雨の頃になると蛾が植えつけた卵がかえって大量の毛虫の巣にガーン

欅の下は毛虫の糞だらけ、たまに本体も落ちてきます。。

秋にはこの大量の葉っぱが毎日散って掃除が大変で、植わっていてもメリットが全然ありません。

いっそのこと切ってしまえば楽なのですが、樹齢25年は経っているだろう木を切り倒すと何だか祟りがありそうで実行できませんあせる

欅は私が主に剪定担当、もっと年をとって自力で剪定が出来なくなってきたら植木屋さんに頼むか切り倒すかな・・・。


きじとら☆茶とら
↓剪定後
きじとら☆茶とら
きじとら☆茶とら
切った枝葉はごみ袋4袋分でした。

きじとら☆茶とら
↓剪定後
きじとら☆茶とら