昭和と聞いて思い浮かぶのは?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
今までに、何度も書いたこと、また、性懲りも
なく書くです。もう、∞に、しつこい私です。
「ああ、あれか、」と思ったひとは読まないでね。
やはり、私は、長年の病気が治った、昭和61年
からが、今、想い出しても懐かしいんですね。私が、
漸く、人並みの市民になれてからは、昭和は、もう、
終焉を迎えてたんですね。ンで、昭和61年、62年
63年が、私は、今、回想しても、輝かしい気持ちに
なれます。昭和64年は、一週間しかなかったですがネ。
具体的に言うと、当時、真っ先に思い浮かぶのが、毎週
日曜にオンエアだった、VB、「テレビ探偵団」ですね。
三宅裕司氏司会、解説、泉 麻人、林家こぶ平、アシ
スタント、山瀬まみ、西田ひかる。私は、やっと、頭が
すっきり落ち着いて、TVも、安心して見れるようになっ
たんすよ。そんな折、昭和61年からの、新番組が、
本番組だったんですね。本番組の後の時間帯にオンエア
だったのが、これまた、楽しい番組の「天才たけしの
元気が出るTV」この番組は、まだ、私が、病気真っ只中の、
昭和58年に始まったんだっけ。ホント、病気だった頃
は辛かったなあ。