自分は日本人だな~と思う瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
 
 日本の怪獣映画、観てる時ですね。ゴジラを
初めとして、ガメラ、ウルトラQ、ウルトラマン、
大魔神・・。そもそも、日本の怪獣文化は、言う
までもなく、昭和29年(1954年)の東宝の
「ゴジラ」が元祖なわけですが、実は、「ゴジラ」
は、前年に制作された、米映画の「原子怪獣現る」
のパクリなんですね。これは、人の言ったことの、
受け売りですが、よく、日本は、猿まねが得意と
云われてますが、そこが、日本の長所なんですね。
日本は、西洋の文化も、東洋の文化も両方取り入れて、
綺麗に溶かし込んで、料理してしまう。和洋折衷
(わようせっちゅう)が、上手なんですね。事実、
「ゴジラ」は、原作の、原子怪獣・・を、遥かに
凌駕するほどの大人気になっちゃったんだから。
怪獣映画は、私より、上の世代の当時の団塊の世代
の人たちには、残念ながら、きらわれてましたけどね
・・。話し変わって、あと、自分は日本人だな~
と実感するのは、カップラーメン食べてる時ですね。
やはり旨いもんは旨い。カップラーメンを初めて考案
したのは、日本の、安藤百福さん、って方なんですね。
いえいえ、カップラーメンは、別に外国の猿まねでなく、
この方の、レッキとしたオリジナルです。氏は、昭和
20年代に、チキンラーメンを開発し、それ以降は、
昭和40年代に、カップヌードルを開発。それが、元
となって、現在の、カップラーメン文化をこしらえたん
ですね。氏は、ゴジラ同様、私等の英雄ですね。