昭和43年か、44年だったかなあ、
小生の地元では、日曜日の夕方に、タイトルは、
到底忘れたけど、ドリフターズの30分番組が
あった。8時だよ、全員集合!の前身番組ですね。
まだ、志村けんは到底いない頃でした。かわりに、
荒井 注がいた時期ですね。小生は、小学校低学年
くらいでした。当時は、もっぱら、加藤 茶がメイン
でした。番組のラストは、決まって、メンバー全員で
♪ウンター ウンター ウンタータラッタラ・・
(だったかな?)いざ!いざ!いざいざいざ!
進めー!ドリフターズ!!ってコーラスしてまし
たね。小生は、当時、毎週日曜日の、お昼過ぎの
番組は、刑事ドラマの「特捜最前線」(だったっけ?)
を見てたのですが、本作は、毎回、暗くて重い話し
ばっかりだったなあ。小生は、泣きたい思いでした。
小生は、そのため、日曜の日中にやってるTVは暗い
イメージがしてたのですが、それを、ブチ破るかの
ように、ドリフの、ゲラゲラ、楽しく笑える番組が、
急に現れたので、小生は、日曜日が明るいイメージに
なりましたね。勿論、小生は、この番組で、ドリフを
初めて知ったのです。本番組の2年後くらいに、毎週
土曜の、8時だよ・・が始まったんだと思う。